千代田区 飯田橋サクラパーク Part1:超高層オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」編
-飯田橋サクラパーク-
「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」は、JR飯田橋駅西口の南側の再開発プロジェクトです。街区全体の正式名称は「飯田橋サクラパーク」となっています。
地上30階、地下2階のオフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」と地上40階、塔屋2階、地下2階の住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」、地上3階の「教会棟」の3棟で構成されています。
「飯田橋グラン・ブルーム」および「パークコート千代田富士見 ザ タワー」は、2014年6月15日に竣工し、商業ゾーン「飯田橋サクラテラス」は、2014年10月10日にグランドオープンしました。
● 飯田橋グラン・ブルーム
地上30階、地下2階のオフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」は、専有面積が、オフィス71,328.89㎡、店舗4,923.24㎡となっています。
運営・管理は、「三井不動産(一部業務代行:三井不動産ビルマネジメント、三井不動産商業マネジメント)」が行っています。
「飯田橋グラン・ブルーム」は、制震ブレースにより建物の揺れを小さくする「制震」構造に加え、耐震・耐火性能の高い「CFT柱」と剛性と耐力に優れた「鋼板耐震壁」を採用し、構造強化を図っています。
飯田橋グラン・ブルームの概要
◆ 計画名-飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地-東京都千代田区富士見二丁目10番2号(住居表示)
◆ 交通-JR総武線・中央線「飯田橋」駅徒歩1分、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩2分、東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩2分、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩2分、都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩2分
◆ 階数-地上30階、地下2階
◆ 高さ-最高部149.88m
◆ 敷地面積-16,710.50㎡(街区全体)、11,061.91㎡(オフィス・商業棟)
◆ 建築面積-6,851.68㎡(オフィス・商業棟)
◆ 延床面積-124,002.61㎡(街区全体)
◆ 構造-鉄骨造 、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制震構造(制震ブレース、鋼板耐震壁)
◆ 用途-オフィス、店舗
◆ 建築主-飯田橋駅西口地区市街地再開発組合
◆ 設計者・監理者-日建設計・前田建設工業飯田橋駅西口地区市街地再開発事業 施設建築物設計監理共同企業体
◆ 施工者-前田・鹿島建設共同企業体(前田建設工業、鹿島建設JV)
◆ 着工-2011年04月01日 (着工)、2011年06月02日(起工式)
◆ 竣工-2014年06月15日(工事完了、竣工)
◆ オープン-2014年10月10日(グランドオープン)
「飯田橋サクラパーク」の配置図です。「飯田橋サクラパーク」は、オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」、住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」、教会棟「日本基督教団富士見町教会」の3棟で構成されています。
引用資料 三井不動産(PDF:2014/05/29)
飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業 【オフィス・商業棟】「飯田橋グラン・ブルーム」【住宅棟】「パークコート千代田富士見ザタワー」6月15日竣工、10月10日グランドオープン商業ゾーン「飯田橋サクラテラス」出店店舗決定
「飯田橋サクラパーク」をJR飯田橋駅西口から見た様子です。
「飯田橋サクラパーク」を北側から見た様子です。
北側には、約1,800㎡の「駅前広場」が整備されています。
日本基督教団富士見町教会
教会棟「日本基督教団富士見町教会」です。一足早い2013年8月に竣工しました。「富士見町教会」は、日本基督教団に属するプロテスタントのキリスト教会です。1887年に創立された120余年の歴史を持つ教会です。
日本基督教団富士見町教会の概要
◆ 計画名-飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地-東京都千代田区富士見二丁目10番1号(住居表示)
◆ 階数-地上3階
◆ 敷地面積-約1,000㎡
◆ 延床面積-約1,673㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 着工-2012年08月
◆ 竣工-2013年08月
「日本基督教団富士見町教会」を東側から見た様子です。
「飯田橋サクラパーク」を東側から見た様子です。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」をJR飯田橋駅西口から見た様子です。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」の下層階を北側から見た様子です。
1階「外濠公園通り」側です。上下各1基ずつエスカレーターが整備されています。
「外濠公園通り」の車道と両側の歩道が綺麗に整備されました。
飯田橋サクラテラス
オフィス・商業棟からなる超高層複合ビル「飯田橋グラン・ブルーム」内の1階~3階部分の商業ゾーン「飯田橋サクラテラス」です。
2014年10月10日(金)にグランドオープンしています(6月下旬~7月上旬に一部店舗が先行オープン)。飲食を中心に、物販・サービスなど、新業態7店舗を含む計25店舗が出店しています。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」を西側から見た様子です。住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」側には窓がありません。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」の下層階を西側から見た様子です。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」と住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」の間を「外濠公園通り」側から見た様子です。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」と住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」の間に、駐車場の出入口が設けられています。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」と住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」の間には、商業施設に囲まれた賑わいの空間「パッサージュ」が設けられています。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」と住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」の間を街区南東側の道路越しに見た様子です。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」を南側から見た様子です。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」の下層階を南側から見た様子です。傾斜地に建設されている事が分かります。街区南東側の道路も車道と両側の歩道が綺麗に整備されました。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」を東側から見た様子です。
| 固定リンク
« 「岸記念体育会館」が新国立競技場の南側に移転 「日本体育協会・日本オリンピック委員会新会館(仮称)」として整備! | トップページ | 千代田区 飯田橋サクラパーク Part2:超高層タワーマンション「パークコート千代田富士見 ザ タワー」編 »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- 住友林業 2022年12月期の連結業績 住宅需要が旺盛なアメリカでの好調により、売上高・営業利益共に過去最高を予想!(2022.08.12)
- 内幸町一丁目街区 都心最大級延床約110万㎡ 第一弾として「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」の施行を認可!(2022.08.10)
- 三菱商事 2023年3月期の連結業績 第1四半期(4月~6月)で純利益が5,339億円 通期では総合商社初の純利益が1兆円突破の可能性大!(2022.08.04)
- 「東京海上日動ビル」の建て替え 地上20階、高さ約100m、延床面積約130,000㎡の世界最大規模となる「木の本店ビル」 完成イメージ公開!(2022.08.02)
- 半導体検査装置 半導体テスタでは世界第1位の「アドバンテスト」 2023年3月期の連結決算は、売上高・営業利益共に空前の好決算を予想!(2022.07.30)