渋谷区 地上23階、高さ約115mの「神宮前計画」 2016年2月下旬の建設状況
-神宮前計画-
「JR原宿駅」前から続く「竹下通り」と「明治通り」が交差する北西側で、「神宮前計画」の建設が行われています。地上23階、塔屋3階、地下3階、高さ115.30m、延床面積43,173.60㎡の超高層オフィスビルです。
このプロジェクトは、着工後に工事がストップしていました。約7年半くらい工事が止まっていましたが、ほぼ同じ概要で工事が再開されています。
神宮前計画の概要
◆ 所在地-東京都渋谷区神宮前一丁目5番10他
◆ 階数-地上23階、塔屋3階、地下3階
◆ 高さ-115.30m
◆ 敷地面積-6,427.06㎡
◆ 敷地面積-3,013.45㎡
◆ 延床面積-43,173.60㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート像、鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 用途-オフィス、商業店舗、飲食店舗、駐車場
◆ 建築主-原宿タウン特定目的会社
◆ 設計者・監理者-松田平田設計
◆ 施工者-大成建設
◆ 着工-2004年11月15日
◆ 竣工-2017年08月31日予定
「神宮前計画」の建設現場を南東側から見た様子です。
「神宮前計画」の建設現場を北東側から見た様子です。地上部分の鉄骨建方が始まったので、「明治通り」の歩道の上に落下防止の防護柵が設置されました。
「竹下通り」の上にも、落下防止の防護柵が設置されました。
「竹下通り」は落書きが酷いですが、「神宮前計画」の竹下通り側の仮囲いもこんな事になっていました。「建築計画のお知らせ」も落書きされていました・・・
明治通り側の「建築計画のお知らせ」は無事でした。延床面積が変更になっていました。
| 固定リンク
« 港区 浜松町二丁目4地区B街区 地上29階、高さ約156mの「ニッセイ浜松町クレアタワー新築工事」 2016年2月下旬の建設状況 | トップページ | 横浜市 相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 大規模に工事が行われている「新綱島駅(仮称)」 2016年2月下旬の建設状況 »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 総事業費約1,800億円 地上41階、高さ約208mの「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2023.01.18)
- 渋谷区 地上30階、高さ約155mの「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 2023年2月から解体工事に着手!(2023.01.10)
- 「渋谷区役所」の南側 「渋谷ホームズ」の再開発 地上34階、高さ約150m、延床面積約73,900㎡の「(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業」(2023.01.06)
- 神宮前交差点 超斬新なデザイン 新たなランドマークとなる「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年12月中旬の建設状況(2022.12.31)
- 原宿駅前の新たなランドマークとして、表参道のケヤキ並木を彩る 新生「原宿クエスト」 2022年12月中旬の建設状況 (2022.12.30)