横浜みなとみらい21地区 地上18階、高さ約100mの「(仮称)MM21-54街区プロジェクト」 & 地上15階、高さ約77mの「京急グループ本社ビル(仮称)」
-横浜みなとみらい21地区-
2015年8月から開発事業者公募を実施していた横浜みなとみらい21地区の「54街区、56-1街区、61街区の一部」に所在する市有地について、横浜市は事業予定者を決定しました。
引用資料 横浜市都市整備局(2016/03/28)
みなとみらい21地区54街区、56-1街区及び61街区(一部)の事業予定者を決定しました!
「54街区」には「清水建設」が、地上18階、地下0階、高さ100.15m、延床面積約101,056㎡の賃貸オフィスビル、「56-1街区」には「京浜急行電鉄」が、地上15階、塔屋1階、地下2階、高さ77.5m、延床面積約23,007㎡の本社ビル、「61街区の一部」には、「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール移転プロジェクト」が、地上4階、高さ18.79m、延床面積約10,729㎡の商業モール・ミュージアムを建設します。
「54街区」と「56-1街区」の位置図です。共に横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島駅」直上の好立地です。
みなとみらい21中央地区54街区
「54街区」には、「清水建設」が「SPC(特別目的会社)」を設立して、地上18階、地下0階、高さ100.15m、延床面積約101,056㎡、「免震構造」の超高層賃貸オフィスビル「(仮称)MM21-54街区プロジェクト」を建設します。
フロア構成は、1階が「店舗」、2階が「エントランスホール、カンファレンススペース、店舗」、3階~18階が「オフィス」となる予定です。
清水建設・ニュースリリース(2016/03/28)
約550億円を投じ、大規模賃貸オフィスビルを開発~(仮称)MM21-54街区プロジェクト~
(仮称)MM21-54街区プロジェクト
◆ 所在地-神奈川県横浜市西区みなとみらい五丁目1番16他
◆ 交通-JR「横浜」駅徒歩7分、みなとみらい線「新高島」駅直上
◆ 階数-地上18階、地下0階
◆ 高さ-100.15m *最高部かは不明
◆ 敷地面積-13,503.78㎡
◆ 延床面積-約101,056㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-オフィス、店舗、駐車場
◆ 建築主-清水建設
◆ 設計者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2017年07月予定
◆ 竣工-2020年02月予定
「54街区」を北西側から見た様子です。開発事業者公募を実施している事が分かっていたので事前に撮影しておきました。
南側に隣接するた「53街区」は2015年度公募では提案がありませんでした。2016年度に再公募を実施する予定です。敷地面積20,620.33㎡はちょっと広すぎるのかも知れません。
「54街区」を西側から見た様子です。
「54街区」は、横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島駅」直上の好立地です。
みなとみらい21中央地区56-1街区
「56-1街区」には「京浜急行電鉄」が、地上15階、塔屋1階、地下2階、高さ77.5m、延床面積約23,007㎡の「京急グループ本社ビル(仮称)」を建設します。
「京浜急行電鉄」は、東京都港区の「品川・高輪」から本社を移転し、グループ企業の本社機能を集約します。
フロア構成は、1階が「展示スペース、イベントホール」、2階が「エントランスホール、ミーティングスペース」、3階~15階が「オフィス」、地下1階・地下2階が「駐車場、機械室、備蓄倉庫等」となる予定です。
京浜急行電鉄 ニュースリリース(PDF:2016/03/28)
みなとみらい21 中央地区56-1 街区における事業予定者への決定に関するお知らせ
京急グループ本社ビル(仮称)の概要
◆ 所在地-神奈川県横浜市西区高島一丁目2番51ほか11筆
◆ 交通-JR「横浜」駅徒歩7分、みなとみらい線「新高島」駅直上
◆ 階数-地上15階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-77.5m *最高部かは不明
◆ 敷地面積-3,641.95㎡
◆ 延床面積-約23,007㎡
◆ 用途-オフィス(本社)、駐車場
◆ 建築主-京浜急行電鉄
◆ 着工-2017年04月予定
◆ 竣工-2019年03月予定
「56-1街区」を北東側から見た様子です。開発事業者公募を実施している事が分かっていたので事前に撮影しておきました。
「56-1街区」を東側から見た様子です。「56-1街区」は、横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島駅」直上の好立地です。
| 固定リンク
« Perfume(パフューム)の聖地 「サンストリート亀戸」が2016年3月31日に閉館 跡地には、地上60階程度の超高層ツインタワーマンション? | トップページ | 「江戸切子」をモチーフにした「光の器」 銀座エリア最大級の商業施設「東急プラザ銀座」 2016年3月31日(木)グランドオープン! »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」 名称を「ハーバーステージ横浜北仲(ブランズタワー横浜北仲)」に決定!(2025.05.09)
- 「横浜スタジアム」の近く 地上32階、高さ約170mの「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合を設立!(2025.04.30)
- 横浜市 高さ約195m・約180m・約165mのトリプルタワー「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」 2025年4月上旬の状況(2025.04.24)
- 世界初のゲームアートミュージアム 地上29階、高さ約180mの「みなとみらい21中央地52街区開発事業計画」 2025年4月5日の建設状況(2025.04.18)
- 「横浜中央郵便局」などを再開発 地上45階、高さ約231mの「(仮称)横浜駅みなみ東口地区第一種市街地再開発事業」に係る計画段階配慮書の縦覧!(2025.04.17)