« 幕張新都心若葉住宅地区 6棟の超高層タワーマンションの第一弾 地上37階、高さ約133m「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-7街区)」に建築計画のお知らせ掲示! | トップページ | JR東日本 before and after 新橋駅の「レンガアーチ高架橋耐震補強工事」 »

2016年5月15日 (日)

港区 学校法人慈恵大学 着工した「東京慈恵会医科大学附属病院 新大学2号館(仮称)・新病院(仮称)整備工事」

Tokyojike15111
-東京慈恵会医科大学附属病院-
 「学校法人慈恵大学」は、東京都港区の西新橋キャンパスで計画している「新大学2号館(仮称)・新病院(仮称)」の複合施設の本体工事に2016年2月に着手しました。場所は、「都立港工業高等学校跡地」の敷地面積5,383.22㎡です。

 引用資料 学校法人慈恵大学
 西新橋キャンパス再整備計画 

 「都立港工業高校」は2004年に廃校となっています。「学校法人慈恵大学」は東京都と50年間の定期借地権設定契約を締結し、土地を借り受けて病院を建設します。

 2016年2月に「新大学2号館(仮称)」を先行して着工し、2017年夏ごろに供用を開始する予定です。「新病院(仮称)」は、2018年10月末の竣工を目指します。

 延床面積約32,000㎡の「(仮称)新外来棟」の建設も計画しており、「新大学2号館(仮称)」の完成後に大学本館や大学2号館の解体工事に着手し、2019年秋ごろの竣工を目指します

新大学2号館(仮称)・新病院(仮称)の概要
◆ 計画名-東京慈恵会医科大学附属病院 新大学2号館(仮称)・新病院(仮称)整備工事
◆ 所在地-東京都港区西新橋三丁目85番1号
◆ 階数-地上14階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-最高部60.00m
◆ 敷地面積-5,383.22㎡
◆ 建築面積-3,654.96㎡
◆ 延床面積-30,822.09㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造(CFT柱)、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-基礎免震構造
◆ 用途-大学、病院
◆ 建築主-学校法人慈恵大学
◆ 設計者-(基本設計)久米設計、(実施設計)竹中工務店
◆ 監理者-久米設計
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2016年02月01日(新大学2号館部分)
◆ 竣工-2018年10月31日予定(新病院部分)


Tokyojikei16051
「東京慈恵会医科大学附属病院 新大学2号館(仮称)・新病院(仮称)整備工事」の建設現場を南西側から見た様子です。


Tokyojikei16052
南東側から見た様子です。


Tokyojikei16053
北東側から見た様子です。


Tokyojikei16054
北西側から見た様子です。北西角には他のビルが建っています。


Tokyojikei16055
「東京慈恵会医科大学附属病院 新大学2号館(仮称)・新病院(仮称)整備工事」の建築計画のお知らせです。


Tokyojikei16056
南側にある「大学本館」と「大学2号館」です。延床面積約32,000㎡の「新外来棟(仮称)」の建設も計画しており、「新大学2号館(仮称)」の完成後に大学本館や大学2号館の解体工事に着手し、2019年秋ごろの竣工を目指します。

|

« 幕張新都心若葉住宅地区 6棟の超高層タワーマンションの第一弾 地上37階、高さ約133m「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-7街区)」に建築計画のお知らせ掲示! | トップページ | JR東日本 before and after 新橋駅の「レンガアーチ高架橋耐震補強工事」 »

105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事

122 東京都・港区②」カテゴリの記事