港区 地上26階、高さ約114mの「(仮称)はとバス港南ビル・港南一丁目市街地住宅の共同建替事業」
-港南一丁目地区基盤整備・建設工事-
JR品川駅港南口(東口)の港南二丁目に「品川フロントビル」がありますが、道路を隔てた北側の港南一丁目に「港南一丁目市街地住宅」がありました。
「港南一丁目市街地住宅」は建て替えられます。建て替えの理由は、老朽化と一般居住部分が耐震基準を満たしていないためです。ビルを所有していたのは、「はとバスの東京バスツアー」で有名な「はとバス」と「UR都市機構」です。
計画名は「(仮称)はとバス港南ビル・港南一丁目市街地住宅の共同建替事業」と非常に長く、地上26階、地下2階、高さ114.36mの「オフィス、集合住宅、店舗、保育所」で構成される超高層複合ビルが建設される予定です。
港南一丁目地区基盤整備・建設工事の概要
◆ 計画名-(仮称)はとバス港南ビル・港南一丁目市街地住宅の共同建替事業
◆ 所在地-東京都港区港南一丁目6番5号 外
◆ 階数-地上26階、地下2階
◆ 高さ-最高部114.36m
◆ 敷地面積-3,969.84㎡
◆ 建築面積-1,776.57㎡
◆ 延床面積-36,608.64㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 用途-オフィス、集合住宅、店舗、保育所
◆ 総戸数-139戸
◆ 建築主-はとバス、UR都市機構(都市再生機構)
◆ 設計者・監理者-大成建設
◆ 施工者-大成建設
◆ 着工-2016年05月上旬予定
◆ 竣工-2019年02月上旬予定
建設予定地は、JR品川駅港南口(東口)の近くです。「建築計画のお知らせ」の通りなら2016年5月上旬に着工予定なので、ゴールデンウィーク明けにリリースがあるかも知れません。
撮影時は、地中障害物の撤去を行っていました。
北東側から見た様子です。
南西側から見た様子です。
「(仮称)はとバス港南ビル・港南一丁目市街地住宅の共同建替事業」の建築計画のお知らせです。計画通りなら2016年5月上旬に着工予定です。
| 固定リンク
« 工事が延々と続く横浜駅は「日本のサグラダ・ファミリア」 JR東日本 地上29階、高さ約132mの「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」が本格着工! | トップページ | 港区 青山霊園近く 「パークコート」を冠した超高級マンションが予想される地上26階、高さ約105mの「(仮称)港区南青山二丁目計画」 »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 総延床面積約85万㎡の「TAKANAWA GATEWAY CITY」 地上44階、高さ約172mの「TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE」 2025年3月11日の建設状況(2025.03.21)
- 浜松町駅エリアの整備計画 「南口自由通路」と「芝浦エリアの歩行者専用道路」が供用開始 メチャメチャ綺麗になってビックリ!(2025.03.20)
- 総延床面積約85万㎡の「TAKANAWA GATEWAY CITY」 地上31階、高さ約167mの「THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)」 2025年3月11日の建設状況(2025.03.18)
- 「泉岳寺駅」と一体的な整備 地上30階、高さ約144mの「東京都市計画事業泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」 2025年3月11日の建設状況(2025.03.17)