国家戦略特区 西新宿二丁目地区(新宿住友ビル改修計画) 「新宿住友ビル」の低層部を囲む形でウェーブ状の巨大なアトリウムを整備!
-西新宿二丁目地区(新宿住友ビル改修計画)-
「新宿住友ビル」は、新宿副都心の超高層ビルの第2号として「京王プラザホテル」の次に建設されました。竣工は1974年3月で、新宿副都心の超高層ビル群の草分けとなるビルです。
地上52階、塔屋2階、地下4階、高さ210.3mと日本の超高層ビルでは初めて高さ200mを超えました。形状がプリズムのような三角柱なので「住友三角ビル」とも呼ばれています。
「新宿住友ビル」は、低層部を囲む形でウェーブ状の巨大なアトリウムを整備します。公開空地一体にガラス素材の大屋根を整備し、全天候型の広場を創出します。
2017年春の本格着工、2019年度完成を目指します。アトリウムだけでも工事費は100億円を超えるなど、「住友不動産」が手掛ける過去最大規模のビル改修プロジェクトになります。このプロジェクトは「国家戦略特区」に指定されています。
引用資料 第59回新宿区景観まちづくり審議会(PDF)
新宿住友ビル改修計画
建設通信新聞(2016/06/07)
100億超でアトリウム広場/新宿住友ビル改修来春に本格着工
低層部を囲む形で巨大なアトリウムを整備
全天候型スペース「アトリウム広場」は、約6,700㎡です。大屋根は高さは約30mで、高層部とメリハリをつけた曲線のデザインが特徴です。設計は「日建設計」が担当しています。
「現況」と「改修後」の比較です。
東京都庁の展望室から見た「新宿住友ビル」です。アトリウムだけでなくビル本体では、「既存ビルの更新と耐震性能の強化」も行われます。
東隣りの「新宿三井ビルディングは」、鹿島建設の施工により長周期地震動対策を実施しました。塔屋横の箱状の部分です。
長周期地震動が発生した場合の揺れを大幅に低減させるため、超大型制震装置「TMD(チューンド・マス・ダンパー)」を屋上に設置しました。
「新宿住友ビル」の低層部を囲む形でウェーブ状の巨大なアトリウムを整備します。
地上から見た「新宿住友ビル」です。1974年3月竣工なので、竣工後42年以上経過しましたが、今でも新宿副都心で存在感を放っています。デザイン的にも古さを全く感じません。
私が超高層ビルヲタになったのは、小学校の時に見た新宿住友ビル建設のNHKニュースがきっかけです。だから「新宿住友ビル」には物凄く思い入れがあります。
「新宿住友ビル」の低層部です。低層部を囲む形でウェーブ状の巨大なアトリウムを整備します。
南側(写真手前)の「新宿副都心4号腺(中央通り)」が1階レベルの高さとなります。東側(写真右)の「新宿副都心10号腺(議事堂通り)」が2階レベルの高さとなります。
| 固定リンク
« JR東日本 大規模に行われている「中央線御茶ノ水駅付近耐震補強工事」 | トップページ | 真打登場! 「(仮称)八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」は、地上46階、高さ約240m、延床面積約418,000㎡の超巨大な超高層複合ビル! »
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 新宿駅西口広場の大規模な再整備 西口駅前広場道路切替工事 & (東京都受託)新宿駅直近地区土地区画整理事業西口駐車場出入口整備工事(2024.08.04)
- 国家戦略特区 新宿の新たなランドマーク 地上48階、高さ約258mの「新宿駅西口地区開発計画」 2024年6月下旬の建設状況(2024.07.07)
- 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」及び「小田急明治安田生命ビル地上部解体工事」 2024年6月下旬の状況(2024.07.03)
- 国家戦略特区 新宿の新たなランドマーク 地上48階、高さ約258mの「新宿駅西口地区開発計画」 2024年3月25日に安全祈願祭・新築着工!(2024.03.26)
- 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」及び「新宿駅西口駅前広場」の工事 2024年2月上旬の建設状況(2024.02.22)