秋葉原 住友不動産が、地上23階、高さ約135mの超高層オフィスビル「(仮称)外神田一丁目計画」を建設!
-(仮称)外神田一丁目計画-
「住友不動産」は、千代田区の秋葉原に、地上23階、高さ約135mの超高層オフィスビル「(仮称)外神田一丁目計画」を建設します。
日刊建設工業新聞(2016/07/13)
住友不/東京・秋葉原に23階建てオフィスビル、17年2月着工めざす
建設予定地は、秋葉原電気街の一画に位置する千代田区外神田一丁目9番4他で、昌平橋通り沿いの「A敷地(敷地面積約2,058㎡)」と道路を挟んで東隣の「B敷地(敷地面積約1,206㎡)」の二つの敷地が対象となります。
着工は2017年2月1日予定、竣工は2019年5月末日予定となっています。他の方のブログなどを見ると予定地には7月1日に「建築計画のお知らせ」が掲示されたようです。
● B敷地からA敷地に容積率移転
「A敷地」には、地上23階、地下1階、高さ約135m、延床面積約26,855㎡の超高層オフィスビルを建設します。地下階に「機械式駐車場」、地上1階に「エントランスホール」、2階に「設備機械室」、3階以上に「オフィスフロア」を配置します。地震対策として、2階と3階の間には「中間免震層」を設けます。
「B敷地」には、地上2階、高約25m、延床面積約955㎡の商業施設を建設します。開発に当たっては総合設計制度と一団地認定制度の活用を想定しています。「B敷地」の規模が小さいのは、「B敷地」から「A敷地」に容積率を移転するためです。
「(仮称)外神田一丁目計画」の予定地は、秋葉原の電気街の中でも中心の通りである「中央通」の西側で、「中央・総武緩行線」の北側となります。
A敷地
「A敷地」を南西側の昌平橋交差点から見た様子です。この敷地にはかつて北側に「ヤマギワ」、南西側に「オノデン」が建っていました。
「A敷地」には、途上23階、地下1階、高さ約135m、延床面積約26,855㎡の超高層オフィスビルを建設します。
「A敷地」を北西側から見た様子です。かつてこちら側の「ヤマギワ」が建っていました。
「A敷地」を南東側から見た様子です。
B敷地
「B敷地」を南西側から見た様子です。この敷地にはかつて「エディオン秋葉原本店(旧石丸電気本店)」が建っていました。
2005年夏に放送されたフジテレビのドラマ「電車男」では、「石丸電気本店」がロケ地として何度か使われていました。早いもんで、あれから11年も経過しました。
「B敷地」には、地上2階、高約25m、延床面積約955㎡の商業施設を建設します。「B敷地」の規模が小さいのは、「B敷地」から「A敷地」に容積率を移転するためです。
「B敷地」を南西角が透明のアクリル板になっていたので内部を覗いてみました。
| 固定リンク
« 北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト 「都営青山北町アパート」を建て替え 跡地を大規模に再開発! | トップページ | JR東日本 上野駅の「公園口改札」を歩行者動線に合わせて北側に移設 & 東京都と台東区が公園口周辺を再整備 »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- 内幸町一丁目街区 都心最大級延床約110万㎡ 第一弾として「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」の施行を認可!(2022.08.10)
- 三菱商事 2023年3月期の連結業績 第1四半期(4月~6月)で純利益が5,339億円 通期では総合商社初の純利益が1兆円突破の可能性大!(2022.08.04)
- 「東京海上日動ビル」の建て替え 地上20階、高さ約100m、延床面積約130,000㎡の世界最大規模となる「木の本店ビル」 完成イメージ公開!(2022.08.02)
- 半導体検査装置 半導体テスタでは世界第1位の「アドバンテスト」 2023年3月期の連結決算は、売上高・営業利益共に空前の好決算を予想!(2022.07.30)