新宿区景観まちづくり審議会 まちづくりの観点から見た「新国立競技場(仮称)整備事業」が興味深い
-新国立競技場(仮称)整備事業-
リオデジャネイロオリンピックで日本の選手団が大健闘しています。もしもメダルが少なかったら、NHKのテーマソングを歌っている「安室ちゃんのせいで負けた!」と言われないか心配していましたが、杞憂に終わりそうです(笑)。
「アメリカ」が強いのはいつも通りですが、人口から考えると「イギリス」の強さは驚異的です。東西冷戦時代の「東ドイツ」の強さを彷彿とさせます。
イギリスはロンドンオリンピックに合わせて、国家プロジェクトとして選手を強化しましたが、その効果が如実に表れています。東京オリンピックを控えている日本も頑張って欲しいです。
本題に戻って、すったもんだの末に、2020年東京オリンピックのメーン会場となる「新国立競技場」の根本的な見直しが行われ、「大成建設・梓設計・隈研吾建築都市設計事務所共同企業体」の案に決定しています。
「日本スポーツ振興センター(JSC)」から詳細な資料が公表されていますが、2016年7月21日に開催された「第60回新宿区景観まちづくり審議会」でも審議されて詳細な資料が公開されています。
引用資料 新宿区・公式ホームページ(PDF:2016/07/21)
第60回新宿区景観まちづくり審議会 新国立競技場(仮称)整備事業
「第60回新宿区景観まちづくり審議会」の資料は、「日本スポーツ振興センター(JSC)」の資料とは別の「まちづくりの観点」で見ているのでいろいろと興味深い点が多いです。
新国立競技場の概要
◆ 計画名-新国立競技場(仮称)
◆ 所在地-東京都新宿区霞ヶ丘町10番1ほか、渋谷区千駄ヶ谷一丁目15番1ほか
◆ 階数-地上5階 地下2階
◆ 高さ-建物高さ49.2m
◆ 敷地面積-113,039.62㎡
◆ 建築面積-約72,400㎡
◆ 延床面積-約194,000㎡
◆ 構造- 鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 用途-観覧場、自動車車庫、その他
◆ 建築主-(独立行政法人)日本スポーツ振興センター
◆ 設計者-新国立競技場整備事業 大成建設・梓設計・隈研吾建築都市設計事務所共同企業体
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2016年12月01日予定
◆ 竣工-2019年11月30日予定
「施設計画」です。規模を縮小したと言っても約325m×約250mもある巨大スタジアムになります。
「外構図」です。北西側に「歩行者デッキ1号」、南西側に「歩行者デッキ2号」が整備されます。
「新国立競技場」の建設予定地を西側から見た様子です。
日本青年館の跡地
「日本青年館」は解体されました。跡地は新国立競技場の敷地の一部となります。
明治公園の跡地
「明治公園」の跡地も新国立競技場の敷地の一部となります。
「明治公園」の跡地を南西側から見た様子です。道路の上に「歩行者デッキ2号」が整備されます。
霞ケ丘アパートの跡地
道路の南側の都営団地「霞ケ丘アパート」は解体されて新しい「明治公園」になる予定です。
| 固定リンク
« コクーンシティ(さいたま新都心) 埼玉県内初出店となった「ヨドバシカメラマルチメディアさいたま新都心駅前店」 | トップページ | 武蔵小杉地区の超高層タワーマンション建設ラッシュはまだまだ続く 高さ約170mの「(仮称)小杉駅北口地区開発計画」は2018年度に着工へ! »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 総事業費約1,800億円 地上41階、高さ約208mの「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2023.01.18)
- 渋谷区 地上30階、高さ約155mの「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 2023年2月から解体工事に着手!(2023.01.10)
- 「渋谷区役所」の南側 「渋谷ホームズ」の再開発 地上34階、高さ約150m、延床面積約73,900㎡の「(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業」(2023.01.06)
- 神宮前交差点 超斬新なデザイン 新たなランドマークとなる「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年12月中旬の建設状況(2022.12.31)
- 原宿駅前の新たなランドマークとして、表参道のケヤキ並木を彩る 新生「原宿クエスト」 2022年12月中旬の建設状況 (2022.12.30)
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 新宿副都心 高さ約229mと高さ約228mの「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業」 2023年2月1日に市街地再開発組合の設立を認可!(2023.02.01)
- 早稲田大学 地上16階、高さ約72mの「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画」 2023年11月に着工予定!(2023.01.29)
- 東京医科大学西新宿キャンパス 地上18階、高さ85.1mの「学校法人東京医科大学共同ビル(仮称)」 2025年12月に竣工予定!(2023.01.27)
- 巨大プロジェクト 計画地面積約174,700㎡、延床面積約565,000㎡の「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.01.23)
- 「明治安田生命新宿ビル」他の跡地 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」 2022年12月中旬の建設状況 (2022.12.27)
「107 巨大スタジアム・ホール・展示場めぐり」カテゴリの記事
- 巨大プロジェクト 計画地面積約174,700㎡、延床面積約565,000㎡の「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.01.23)
- 街区名称は「ミュージックテラス」 世界最大級2万席の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」 2022年12月6日の建設状況(2022.12.09)
- 「川崎フロンターレ」の本拠地 等々力緑地再編整備・運営事業 落札金額約577億円で、落札者を「Todoroki Park and Link 」に決定!(2022.11.10)
- 北海道ボールパークFビレッジ 「レ・ジェイド北海道ボールパーク」が全戸完売 全国の住宅地の上昇率ランキングで「北広島市」がトップ3を独占!(2022.09.22)
- お台場の「パレットタウン」跡地 「TOKYO A-ARENA PROJECT」が始動 2025年秋に収容客数約10,000人の次世代アリーナ誕生!(2022.08.30)