豊島区 池袋駅西口地区市街地再開発 3棟の超高層ビルなど大規模な再開発を計画!
池袋マルイが閉店-2021年8月29日、69年の歴史を終えた「西口の顔」最終営業日
-池袋駅西口地区市街地再開発-
池袋駅西口地区では、大規模な「池袋駅西口地区市街地再開発」が計画されています。「池袋駅西口地区市街地再開発準備組合」は、「三菱地所、三菱地所レジデンス」2社を事業協力者に選んでいます。
引用資料 豊島区公式ホームページ
池袋駅西口地区
三菱地所提供の完成イメージ等 豊島区議会議員
池袋駅西口地区のまちづくりについてなど 豊島副都心開発調査特別委員会
再開発計画の対象地区は、池袋駅西口に位置する東武百貨店(メトロポリタンプラザビルを除く)、西口公園、バスターミナルを一体で開発するものです。
対象地域の面積は約5.3haです。宅地面積(鉄道用地0.5ha含む)約2.7ha、道路面積約2.3ha、公園面積約0.3haとなっています。
3棟の超高層ビルを建設します。順調に進めば、2018年度に都市計画を決定、2020年度に再開発組合の設立許可、2023年度以降に、既存建物の解体除去工事・新築工事を開始する予定です。
「配置計画案」です。「高層棟①、高層棟②、高層棟③」の3棟の超高層ビルを計画しています。
「池袋駅西口地区市街地再開発」の予定地です。
東側の一番北側の雑居ビル群は、解体されて広場の一部になる予定です。
「東武百貨店(メトロポリタンプラザビルを除く)」は解体されて、「高層棟①」が建設される予定です。
「東武会館別館 」などがある街区には、「高層棟②」が建設される予定です。
西側の一番北側の雑居ビル群は、解体されて「バスターミナル」になる予定です。
西側の「ビックカメラ 池袋西口店」などがある街区には、「高層棟③」が建設される予定です。
西側の南側にある「バスターミナル」は、移転して広場の一部になる予定です。
更に南側にある「東京芸術劇場」はそのまま残ります。
| 固定リンク
« 豊島区 首都圏最大級のシネマコンプレックスと商業フロアからなる「(仮称)東池袋一丁目シネマコンプレックスプロジェクト」 | トップページ | 新宿副都心に新たな超高層複合ビル 地上33階、高さ約160m「(仮称)西新宿六丁目計画」の詳細な概要が判明! »
「126 東京都・豊島区」カテゴリの記事
- 解体工事中の池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」を建設!(2022.08.01)
- 国家戦略特区 地上33階、地下3階、高さ約180mの「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月6日に市街地再開発組合の設立!(2022.07.06)
- 「Hareza(ハレザ)池袋」と一体感を感じられる外観 世界最大規模のアニメショップ「アニメイト池袋本店」 2023年春グランドオープン!(2021.12.09)
- 閉店した「池袋マルイ」 「清水建設」の施工で解体工事に着手 隣接地では3棟の超高層ビルの「池袋駅西口地区市街地再開発」を計画!(2021.10.06)
- 国家戦略特区 高さ約190mと高さ約185mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 「内閣府」より詳細な資料が公開!(2021.08.19)