« 千葉駅改良・駅ビル建替工事他 新しいJR千葉駅が2016年11月20日(日)に第Ⅰ期開業! 東口改札・コンコースが線路上空の3階に移転 | トップページ | 港区 地上26階、高さ約114mの「(仮称)はとバス港南ビル・港南一丁目市街地住宅の共同建替事業」 2016年9月の建設状況 »

2016年10月25日 (火)

港区 地上22階、高さ約129mの「(仮称)芝公園1丁目ビル計画」 2016年9月の建設状況

Tokyoshiba161011
(仮称)芝公園1丁目ビル計画-
 「パナソニック」は、2013年3月期に巨額赤字を計上する見込みとなったため、財務体質改善のために地下鉄御成門駅前にあった「東京パナソニックビル1号館、東京パナソニックビル2号館、東京パナソニックビル3号館」を売却しました。

 東京タワー東側の日比谷通りの「御成門交差点」の南東側に「東京パナソニックビル1号館」がありました。
 「東京パナソニックビル1号館」は解体され、跡地には「住友不動産」により、地上22階、塔屋2階、地下2階、高さ129.00mの超高層オフィスビル「(仮称)芝公園1丁目ビル計画」が建設中です。

(仮称)芝公園1丁目ビル計画の概要
◆ 所在地-東京都港区芝公園一丁目2番2他
◆ 階数-地上22階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-最高部129.00m
◆ 事業区域面積-10,521.57㎡
◆ 敷地面積-3,710.24㎡
◆ 建築面積-1,770.86㎡
◆ 延床面積-32,695.44㎡(容積対象面積27,978.16㎡)
◆ 構造-鉄造骨、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ち鋼管コンクリート杭
◆ 用途-オフィス、集会所、駐車場
◆ 建築主-住友不動産
◆ 設計者・監理者-日建設計
◆ 施工者-三井住友建設
◆ 着工-2015年06月01日(地下解体も含む)、2015年10月10日(新築工事開始)
◆ 竣工-2018年02月28日予定(工事完了)


Tokyoshiba15111
「外観イメージ」です。

● 都市再生特別措置法
 都市再生特別措置法第20条第1項に基づき、2015年10月9日付けで「住友不動産」から申請のあった民間都市再生事業計画について、同法第21条第1項の規定により認定しました。

 引用資料 国土交通省・記者発表資料(2015/11/20)
 都市再生特別措置法に基づく民間都市再生事業計画の認定について((仮称)芝公園1丁目ビル計画) 


Tokyoshiba15112_3
「概要図」です。下層階が「エントランス、カンファレンス」、上層階が「オフィス」となります。


Tokyoshiba15113
「周辺状況」です。敷地面積は3,710.24㎡ですが、事業区域面積は10,521.57㎡と広いです。「日比谷通り」側に、公園①663.46㎡、公園②1,649.06㎡が整備されます。


Tokyoshiba161012
東京タワーの「特別展望台」から見た様子です。


Tokyoshiba161013
「乗入れ構台」が見えます。「順打ち工法」で、地下躯体を構築中です。茶色の鉄骨は「山留め壁」を支える「切梁」です。


Tokyoshiba161014
北東側から見た様子です。


Tokyoshiba161015
北西側から見た様子です。


Tokyoshiba161016
南西側から見た様子です。

|

« 千葉駅改良・駅ビル建替工事他 新しいJR千葉駅が2016年11月20日(日)に第Ⅰ期開業! 東口改札・コンコースが線路上空の3階に移転 | トップページ | 港区 地上26階、高さ約114mの「(仮称)はとバス港南ビル・港南一丁目市街地住宅の共同建替事業」 2016年9月の建設状況 »

122 東京都・港区②」カテゴリの記事