« 中野区の「区役所・サンプラザ地区再整事業」 選定された「野村不動産グループ」の案は巨大な超高層複合ビル 完成イメージを公開! | トップページ | 地上40階、高さ約230mの「住友不動産六本木グランドタワー」 2016年10月から本格稼働 「テレビ東京」は2016年11月7日から放送設備の切り替え! »

2016年10月 8日 (土)

港区 青山霊園近く 地上26階、高さ約105mの超高級タワーマンション「パークコート青山 ザ タワー」 2016年9月の建設状況


Tokyoaoyama161011

-パークコート青山 ザ タワー-

 「青山霊園」近くに「(仮称)港区南青山二丁目計画」が建設されています。地上26階、地下1階、高さ105.04mの超高層タワーマンションです。正式名称はパークコート青山 ザ タワー」となっています。

 場所的にも超の上に超が付く超高級マンションになります。地上26階で、最高部105.04mと随分階高が高いです。用途は「共同住宅」のみとなっているので、下層階の店舗で階高を稼いでいる訳ではありません。

  公式ホームページには、 ”世界は曲線でできている。テクノロジー、デザイン、アートの曲線的進化を、この住まいに結集する。” と書いてあります。

パークコート青山 ザ タワーの概要
◆ 計画名-(仮称)港区南青山二丁目計画
◆ 所在地-東京都港区南青山二丁目27番1(地番)
◆ 交通-東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅徒歩3分、東京メトロ千代田線「乃木坂」駅徒歩7分
◆ 階数-地上26階、地下1階
◆ 高さ-最高部105.04m、軒高99.01m
◆ 敷地面積-3,910.57㎡
◆ 建築面積-1,946.40㎡
◆ 延床面積-27,787.42㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-杭基礎
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-163戸(総販売戸数163戸(一般販売住戸99戸、事業協力者販売住戸64戸))
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル
◆ 設計者・監理者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2015年09月14日
◆ 竣工-2018年03月下旬予定
◆ 入居開始-2018年04月下旬予定


Tokyoaoyama161012
「仮囲い」に掲示されていた「パークコート青山 ザ タワー」の下層階の完成イメージです。


Tokyoaoyama161013
「パークコート青山 ザ タワー」の建設現場を南側から見た様子です。


Tokyoaoyama161014
タワークレーン 2基で建設しています。


Tokyoaoyama161015
南東側から見た様子です。   


Tokyoaoyama161016
東側から見た様子です。   


Tokyoaoyama161017
北西側から見た様子です。なんとなく外観が分かります。


Tokyoaoyama161018
2つに割れている部分です。


Tokyoaoyama161019
敷地東側の幹線道路です。


Tokyoaoyama161020
敷地東側の幹線道路が綺麗に再整備されました。


Tokyoaoyama161021
(おまけ)
 「パークコート青山 ザ タワー」の建設現場のすぐ北側に「青山一丁目交差点」があります。青山一丁目交差点の南西角に「本田技研工業」の本社があります。


Tokyoaoyama161022
(おまけ)
 「本田技研工業」の本社1階のショールーム「Honda ウエルカムプラザ青山」には、「新型NSX」が展示されています。

 「パークコート青山 ザ タワー」が買える方は、「新型NSX」を余裕で買えると思います。「パークコート青山 ザ タワー」に住んで、「新型NSX」でドライブ! こんな贅沢な生活を1度でいいのでしてみたいです・・・(涙)

|

« 中野区の「区役所・サンプラザ地区再整事業」 選定された「野村不動産グループ」の案は巨大な超高層複合ビル 完成イメージを公開! | トップページ | 地上40階、高さ約230mの「住友不動産六本木グランドタワー」 2016年10月から本格稼働 「テレビ東京」は2016年11月7日から放送設備の切り替え! »

122 東京都・港区②」カテゴリの記事