銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」 2017年4月20日(木)オープン!
-銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業-
「松坂屋銀座店」は2013年6月30日(日)で閉店しました。「松坂屋銀座店」を中心に合計17棟(合計延床面積約74,294㎡)は再開発のため解体されました。
「J.フロント リテイリング、森ビル、L Real Estate、住友商事」は、銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」を2014年4月2日に着工しました。
● GINZA SIXが2017年4月20日(木)オープン!
2017年1月末の竣工を目指し現在開発が進む「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」は、施設名称を「GINZA SIX(ギンザ シックス)」に、商業施設の開業日を2017年4月20日(木)に決定しました。
引用資料 公式ホームページ
GINZA SIX
銀座エリア最大の商業施設面積約47,000㎡、銀座エリア最大241店舗(物販210、飲食24、サービス7)もの多彩なブランドが集結するワールドクラスクオリティの商業空間を実現します。
銀座の象徴である中央通りに面した全長(間口)約115mに、世界を代表する6つのラグジュアリーブランドが旗艦店として2~5層の大型メゾネット店舗を構え、個性的なファサードにより銀座の新たな顔を創り出します。
6つのラグジュアリーブランドの旗艦店は、「① The House of Dior (仮)(ザ ハウス オブ ディオール) 、② CÉLINE(セリーヌ) CÉLINE(セリーヌ)、③ SAINT LAURENT(サンローラン)、④ Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフ & アーペル) 、⑤ VALENTINO(仮)(ヴァレンティノ)、⑥ FENDI(フェンディ)」です。
GINZA SIXの概要
◆ 計画名-銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地 -東京都中央区銀座六丁目1-1他
◆ 階数-地上13階、地下6階
◆ 高さ-約66m(建築基準法上の高さ約56m)
◆ 敷地面積-9,077.49㎡
◆ 建築面積-8,921.10㎡
◆ 延床面積-148,711.83㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-制震構造
◆ 用途-店舗、オフィス、文化・交流施設、地域冷暖房施設、駐車場
◆ 建築主-銀座六丁目10地区市街地再開発組合
◆ 運営-GINZA SIXリテールマネジメント(大丸松坂屋百貨店、森ビル、L Real Estate、住友商事が共同出資)
◆ 設計者-銀座六丁目地区市街地再開発計画設計共同体(鹿島建設、谷口建築設計研究所JV)
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2014年04月02日
◆ 竣工-2017年01月31日予定
◆ 開業-2017年04月20日予定
「中央吹き抜けイメージ」です。
「松坂屋銀座店」跡地を含む2つの街区(銀座六丁目10番、11番)を一体的に整備する再開発事業です。
「GINZA SIX(ギンザ シックス)」の全体概要です。
引用資料 J.フロント リテイリング(PDF:2016/10/26)
世界のGINZAを次のステージへ。銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」2017年4月20日誕生。
「GINZA SIX(ギンザ シックス)」の2016年10月28日の建設状況です。外観がほぼ姿を現しています(写真提供bgds氏)。
オフィス部分には庇(ひさし)があります(2016年9月1日撮影)。
| 固定リンク
« 女、26歳、居酒屋勤務、結婚の予定なし。でも、“家”を買います。 NHKドラマ「プリンセスメゾン」 第1回のロケ地は建設中の「パークホームズ豊洲 ザ レジデンス」 | トップページ | JR東日本 中央線「飯田橋駅」のホームを新宿方に200m移設して直線化 Part1・供用開始された仮設の「西口駅舎」 »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 中央区 地上54階、高さ約189mの超高層ツインタワーマンション「豊海地区第一種市街地再開発事業」 2023年1月4日に着工!(2023.03.01)
- 国家戦略特区 「八重洲二丁目南地区」の概要が判明 地上39階、高さ約230m、延床面積約135,000㎡の超高層複合ビル!(2023.02.15)
- 国家戦略特区 地上43階、高さ約230mの「(仮称)八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」変更届の縦覧 規模が拡大!(2023.02.04)
- 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 八重洲の複合施設「YANMAR TOKYO」 2023年1月13日にグランドオープン!(2023.01.17)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ!(2023.01.14)
「108 大規模商業施設めぐり」カテゴリの記事
- ビックリ仰天! 渋谷区道玄坂二丁目 「東急百貨店本店」を2023年春以降に建物解体工事に着手+「Bunkamura」を大規模改修!(2021.05.14)
- 2017年4月20日(木)オープン 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」 先行してビルを貫通する「あづま通り」が通行可能に!(2017.03.10)
- JR東日本 JR浦和駅高架下商業施設 オープンした「アトレ浦和」 & 新設されたJR浦和駅の「アトレ北口改札」(2017.01.07)
- 「バスタ新宿」に「新宿高速バスターミナル」が移転 売場面積約40,000㎡ 国内最大級の家電量販店に建て替えられる予定の「ヨドバシカメラ・新宿西口本店」(2016.12.08)
- 銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」 2017年4月20日(木)オープン!(2016.10.30)