ホテルオークラ東京本館建替計画 高低差を克服しながら大規模に行われている地上38階、高さ約188mの「(仮称)虎ノ門2-10計画」
-ホテルオークラ東京本館建替計画-
53年間の歴史を刻んだ「ホテルオークラ東京本館」は、建替え工事のために2015年8月31日(月)を持って閉館しました。2015年9月から既存建物の解体工事が行われていました。
ホテルオークラ東京本館建替計画である「(仮称)虎ノ門2-10計画」は、当初計画通り2016年6月1日に本体工事に着手しました。
引用資料 新日鉄興和不動産(2016/06/01)
「ホテルオークラ東京本館建替計画」 オフィス事業の取り組みについて ~2019年の完成を目指し、2016年6月1日着工~
主要用途はホテルですが、「高層棟」の地上5階~22階(運用呼称は地上8階~25階)は、延床面積約64,000㎡のオフィスフロアとなります。
オフィス床は、「ホテルオークラ、大成建設、新日鉄興和不動産」などが出資する「SPC(特別目的会社)」が建物完成後に取得する予定です。
「大成建設」と「新日鉄興和不動産」がSPCからオフィスの企画やテナント募集、運営管理業務などオフィス賃貸事業全般を受託します。
ホテルオークラ東京本館建替計画の概要
◆ 計画名-(仮称)虎ノ門2-10計画
◆ 所在地-東京都港区虎ノ門二丁目10番4号
◆ 階数-<高層棟>地上38階、地下4階(運用呼称 地上41階、地下1階)、<中層棟>地上13階、地下4階
◆ 高さ-建物高さ188.65m(高層棟)、最高部約85m(中層棟)
◆ 敷地面積-20,442.44㎡(本館全体)
◆ 建築面積-13,262.54㎡(本館全体)
◆ 延床面積-180,096.52㎡(本館全体)
◆ 構造-(地上)鉄骨造、(地下)鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎及び杭基礎
◆ 用途-ホテル、オフィス、飲食店舗、駐車場
◆ 客室数-約550室(高層棟約400室+中層棟約150室)
◆ 建築主-ホテルオークラ
◆ 設計者-(仮称)虎ノ門2-10計画設計共同体(大成建設、谷口建築設計研究所、観光企画設計、日本設計、森村設計、NTTファシリティーズ)
◆ 施工者-大成建設
◆ 本館閉館-2015年08月31日
◆ 解体工事-2015年09月01日
◆ 着工-2016年06月01日
◆ 竣工-2019年06月末予定
「施設構成図」です。「高層棟」と「中層棟」は、地下で一体化します。「高層棟」の地上5階~22階(運用呼称は地上8階~25階)は、延床面積約64,000㎡のオフィスフロアとなります。
引用資料 大成建設(2016/06/01)
「ホテルオークラ東京本館建替計画」オフィス事業の取り組みについて
「秋の芝生広場イメージ」です。
北側の「汐見坂」から見たホテルオークラ東京本館建替計画である「(仮称)虎ノ門2-10計画」の建設現場です。「霊南坂」との交差部に「アメリカ大使館」があります。
毎回ここを歩く時は足がすくみます。「ドナルド・トランプ氏」が大統領に就任すると「アメリカ大使館」の警備はますます厳しくなるような気がします。
「汐見坂」のゲートが開いていました。
高低差を克服するために「三点式パイルドライバ」などの重機は大規模な「構台」の上で稼働しています。
工事が効率的に行えるように大規模な「構台」を構築しています。「高層棟」は、建築基準法では地上38階、地下4階ですが、運用呼称では地上41階、地下1階となります。
一番低い「汐見坂」側と一番高い「霊南坂」を上り切ったあたりは、約3階分の高低差があります。高低差大好き人間の「タモリ氏」が喜びそうな現場です(笑)。
南東側の「江戸見坂」は、歩くのも辛いくらいの急な坂道です。
「江戸見坂」のゲートです。
西側の「霊南坂」側から見た敷地南側です。
大倉集古館
美術館の「大倉集古館」は、2014年4月1日より施設改修工事のため休館しています。「大倉集古館」あたりが敷地内で地盤面が最も高いです。
ホテルオークラ東京本館建替計画である「(仮称)虎ノ門2-10計画」の建築計画のお知らせです。正確な数値に修正されています。
| 固定リンク
« JR川崎駅 全く別の駅に生まれ変わる「川崎駅北口自由通路整備・駅改良等工事」 人工地盤の構築が進む! | トップページ | 横浜市 地上32階、高さ約155mに変更した「横浜市市庁舎移転新築工事」 2017年8月の本格着工に備えて準備工事中! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上29階、高さ約171mの「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」 2025年1月中旬の建設状況(2025.01.17)
- 三田小山町地区再開発の第3弾 高さ約165mと高さ約124mの「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」 2025年1月11日に起工式を挙行!(2025.01.16)
- JR東日本 羽田空港アクセス線(仮称)整備事業 2025年4月19日~4月20日にかけて、田町駅付近線路切換工事に伴う列車の運休!(2025.01.10)
- 「虎ノ門ヒルズ」が南西側に更に拡大 5棟目の超高層ビル? 「虎ノ門3丁目プロジェクト」について、2026年の都市計画提案を目指す!(2025.01.07)
- 地上30階、高さ約155mの「(仮称)高輪三丁目品川駅前地区(品川駅西口地区C地区)第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者選定が長期化!(2024.12.28)