渋谷区 最上階に「スカイテラス」 地上21階、高さ約107mの「(仮称)南平台プロジェクト」 2016年12月中旬の建設状況
-(仮称)南平台プロジェクト-
「(仮称)南平台プロジェクト」は、かつて「東急不動産」の本社があった「新南平台東急ビル」および「南平台東急ビル(東急スカイラインアパートメンツ)、渋谷TODビル、広井ビル」の4棟を地権者と共同して建替えるプロジェクトです。
地上21階、塔屋1階、地下1階、高さ106.90m、延延床面積46,954.00㎡の超高層オフィスビルが建設されます。
引用資料 公式ホームページ
(仮称)南平台プロジェクト
最上階には「スカイテラス」が設けられます。渋谷の中心街を望む緑に囲まれた「スカイガーデン」で、地上100mの森にワーカーが集う憩いの空間となります。
(仮称)南平台プロジェクトの概要
◆ 所在地-東京都渋谷区道玄坂一丁目31番1(地番)
◆ 階数-地上21階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-106.90m
◆ 敷地面積-4,128.33㎡
◆ 建築面積-2,612.16㎡
◆ 延床面積-46,954.00㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造
◆ 用途-オフィス、集会所、飲食店、駐車場
◆ 建築主-一般社団法人道玄坂121(東急不動産および地権者で組成した事業会社)
◆ プロジェクトマネージャー-東急不動産
◆ 設計者-清水建設・東急設計コンサルタント設計共同企業体
◆ 設計監修-日建設計
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2016年07月01日
◆ 竣工-2019年03月31日予定
フロア構成です。
最上階の「スカイテラス」のイメージです。一般の人は入る事が出来るのでしょうか?
「(仮称)南平台プロジェクト」の建設現場です。
東側から見た様子です。
北東側から見た様子です。
「西ゲート」付近です。「アースドリル掘削機」が見えます。「場所打ちコンクリート拡底杭」を構築しています。
内部の様子です。
敷地の西側に「建設現場事務所」が設けられています。
「(仮称)南平台プロジェクト」の建築計画のお知らせです。
| 固定リンク
« 国家戦略特区 地上42階、高さ約211mの「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案の縦覧! | トップページ | 「渋谷パルコ」建て替え 地上19階、高さ約100mの「宇田川町14・15番地区第一種市街地再開発事業」 2016年12月中旬の状況 »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上36階、高さ約225mの「(仮称)新宿駅西南口地区 南街区共同開発」 2023年11月8日の既存建物解体状況(2023.11.21)
- 神宮前交差点 神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 商業施設「東急プラザ原宿(ハラカド)」 2023年9月中旬の建設状況(2023.09.29)
- 渋谷駅 山手線内・外回り線路切換工事(最大20cm嵩上げ)を実施 2023年11月18日(土)終電後~11月20日(月)初電までの約52時間!(2023.08.16)
- 国家戦略特区 地上37階、高さ約225mの「新宿駅西南口地区開発計画」 再開発に合わせて「京王線新宿駅改良工事」を段階的に実施!(2023.08.04)
- 「渋谷区役所」の南側 (仮称)公園通り西地区市街地再開発事業 神南小学校建て替えに関する基本計画書及びイメージ図を公開!(2023.07.27)