京浜急行電鉄湘南線(泉岳寺駅から新馬場駅間)の「連続立体交差化」の説明会の資料 「品川駅~品川第一(八ツ山橋)踏切~北品川駅」のルート
-京浜急行電鉄湘南線(泉岳寺駅から新馬場駅間)-
「東京都、港区、品川区、京浜急行電鉄」の4者は、京浜急行電鉄湘南線(京急本線)の泉岳寺駅~新馬場駅間で連続立体交差化を計画しています。東京都が事業主体となり、完成は、リニア中央新幹線が開業する2027年度を目安にしています。
「東京都、港区、品川区、京浜急行電鉄」は、京浜急行電鉄湘南線の連続立体交差化計画および関連する道路計画の都市計画素案などの説明会を、1月27日(金) に「高輪台小学校」、1月28日(土) に「台場小学校」で開催しました。
説明会に参加した読者の方から説明会の資料のコピーをメールで送って頂きました。昨日は「品川駅」中心にUPしましたが、今回は「品川駅~品川第一(八ツ山橋)踏切~北品川駅」のルートをUPします。
連続立体交差予定区間
連続立体交差予定区間は、「泉岳寺駅」付近から「北品川」駅の「新馬場駅」付近までの約1.7km(都市計画区間約2.0km)です。予定区間には、「品川駅」と「北品川駅」の2駅があり、合計3ヶ所の踏切を解消し、道路交通を円滑化します。
JRの留置線の用地を利用、S字カーブは無くならない
「平面図」です。「品川駅~北品川駅」間の高架橋は全体的に東側に寄ります。「品川駅」の南側は、JRの留置線の用地を一部活用します。
電車のスピードが自慢の京浜急行ですが、用地買収の関係で残念ながらスピードアップの障害である「S字カーブ」は無くなりません。
かなりの勾配で品川第一踏切をオーバーパス
「縦断図」です。「品川駅」が地平化するので、かなりの勾配で「品川第一(八ツ山橋)踏切」をオーバーパスする事になります。合計3ヶ所の踏切を解消し、道路交通を円滑化します。
「北品川駅」は全体的に少し南側に移設します。勾配を少しでも緩和するためだと思われます。「北品川駅」から北側を見ると地上2階から地下1階に降りるような感じになります。
高架の「一般部」です。
京浜急行本線北品川駅
「北品川駅部」です。全体的に東側に寄りますが、現在の「相対式2面2線+保守線1線」がそのまま高架に移行します。
JRの留置線
「品川駅」の南側はJRの留置線あります。高架橋の用地として留置線の用地を一部活用します。
| 固定リンク
« 京浜急行電鉄湘南線(泉岳寺駅から新馬場駅間)の「連続立体交差化」の説明会の資料 京急品川駅の2面4線化と地平化 JR品川駅のホーム再編は? | トップページ | 成田空港の更なる機能強化 C滑走路(第3滑走路)の新設 & B滑走路の延伸 環境影響評価方法書を公表! »
「128 東京都・品川区」カテゴリの記事
- 武蔵小山駅前3棟目 地上40階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業」 都市計画決定!(2022.08.03)
- JR横須賀線「西大井駅」近く ニコンの新本社ビル「株式会社ニコン 本社」 2022年7月に着工!(2022.07.14)
- 目黒川沿い 地上30階、高さ約106mの「アトラスタワー五反田」 公式ホームページがオープン!(2022.05.08)
- 品川区新庁舎整備基本構想 品川区役所(品川区本庁舎・議会棟・第三庁舎)の移転 高層の庁舎を想定!(2022.04.30)
- TOCビルの建て替え 地上30階、高さ約150m、延床面積約276,000㎡の「(仮称)新TOCビル計画」 都市計画決定!(2022.04.25)
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 浜松町駅エリアの整備計画 歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化 2022年7月下旬の建設状況(2022.07.27)
- 世界貿易センタービルディング既存本館の解体工事 新開発の「鹿島スラッシュカット工法」で解体中 2022年7月下旬の解体状況(2022.07.24)
- 世界貿易センタービルディング既存本館の解体工事 解体される建物としては国内最高 新開発の「鹿島スラッシュカット工法」で解体中!(2022.07.16)
- JR田町駅近く 地上20階、高さ約100mの「(仮称)春日ビル建替計画」 環境影響調査書案の縦覧!(2022.07.12)
- 港区の「薬研坂通り」沿い 地上46階、高さ約157mの「(仮称)赤坂七丁目2番地区再開発事業」 市街地再開発組合の設立!(2022.07.08)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」環境影響評価書 「羽田空港新駅(仮称)」は、このような掘削構法で建設される!(2022.08.14)
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! (2022.08.13)
- 国土交通省関東地方整備局・東京航空局・京浜急行電鉄 京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線新設工事に着手!(2022.08.09)
- 浜松町駅エリアの整備計画 歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化 2022年7月下旬の建設状況(2022.07.27)
- JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 2022年7月中旬の建設状況(2022.07.20)