千代田区 延床面積約354,000㎡の超高層ツインタワー「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物」 2017年2月下旬の建設状況
-大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業-
東京(首都圏)の撮影ツアーのために更新を休んでいました。今日から本格的に更新を再開しますのでよろしくお願いします。
昨年12月に「乃木坂46」ファンの友人に渋谷を撮影してもらったバーター取引として、「さいたまスーパーアリーナ」で行われたライブに付き合ってきました。
私は「乃木坂46」に関しては、ほとんど知識の無い超超初心者なのでスタンド席(200レベル~500レベル)を希望していましたが、なんとアリーナ席のステージや花道に非常に近い良席でした。
3日間あったライブの最終日に行きましたが、「さいたまスーパーアリーナ」の最大で37,000人収容できる「スタジアムモード」の広さに圧倒されました。
他のアーティストのライブ映像を見て、「スタジアムモード」の広さは理解していたつもりでしたが、実際に見る「スタジアムモード」は想像を遥かに上回る広さでした。
本題に戻って、「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業」は、区域面積約24,000㎡、 敷地面積19,898.68㎡に延床面積約354,000㎡の超高層ツインタワーを建設するビッグプロジェクトです。
「A棟」は、敷地西側の「逓信ビル」の跡地に建設されています。「B棟」は、敷地東側の「東京国際郵便局ビル」と「関東郵政局」の跡地に建設されています。
引用資料 NTT都市開発(PDF:2015/05/11)
大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事着工のお知らせ
NTT都市開発 ニュースリリース(PDF:2015/09/03)
大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業 店舗・国際会議室のリーシング及びプロパティ・マネジメント業務受託のお知らせ
大手町二丁目地区再開発施設建築物A棟の概要
◆ 計画名-大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A棟
◆ 所在地-東京都千代田区大手町二丁目1番17から34
◆ 階数-地上35階、塔屋1階、地下3階
◆ 高さ-約178m (注意)高さは軒高だと思われます。
◆ 敷地面積-19,898.68㎡(施設全体)
◆ 建築面積-13,929.00㎡(施設全体)
◆ 延床面積-約354,000㎡(施設全体)、約202,000㎡(A棟)
◆ 構造-(地上)鉄骨造、(地下)鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造
◆ 基礎工法-杭基礎、一部直接基礎
◆ 用途-オフィス、店舗、カンファレンス、地域冷暖房施設、駐車場等(施設全体)
◆ 建築主-エヌ・ティ・ティ都市開発(NTT都市開発)
◆ 設計者-日本設計
◆ 監理者-日本設計
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2015年05月15日(地下部分除却工事を含む)
◆ 竣工-2018年07月予定
(備考) 建築計画のお知らせでは、「A棟」の高さは179.00m(最高182.00m)となっています。
大手町二丁目地区再開発施設建築物B棟の概要
◆ 計画名-大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業施設建築物 B棟
◆ 所在地-東京都千代田区大手町二丁目1番17から34
◆ 階数-地上32階、塔屋1階、地下3階
◆ 高さ-約163m (注意)高さは軒高だと思われます。
◆ 敷地面積-19,898.68㎡(施設全体)
◆ 建築面積-13,929.00㎡(施設全体)
◆ 延床面積-約354,000㎡(施設全体)、約152,000㎡(B棟)
◆ 構造-(地上)鉄骨造、(地下)鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造
◆ 基礎工法-杭基礎、一部直接基礎
◆ 用途-オフィス、店舗、カンファレンス、地域冷暖房施設、駐車場等(施設全体)
◆ 建築主-独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)
◆ 設計者-大林組
◆ 監理者-日本設計・NTTファシリティーズ共同企業体
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2015年05月15日(地下部分除却工事を含む)
◆ 竣工-2018年07月予定
「配置図(イメージ)」です。「A棟」は、敷地西側の「逓信ビル」の跡地に建設されています。「B棟」は、敷地東側の「東京国際郵便局ビル」と「関東郵政局」の跡地に建設されています。
「断面図(イメージ)」です。「A棟」が、地上35階、塔屋1階、地下3階、高さ約178m、「B棟」が、地上32階、塔屋1階、地下3階、 高さ約163mとなります。地下と低層部は、A棟とB棟が一体化します。
地下と低層部の一体化した部分に、大手町地区における地域冷暖房施設のループ化を実現します。
災害時の業務継続を可能とする自立性の高い電源の導入(ガスコジェネレーション、非常用発電機)、帰宅困難者を受け入れ支援する災害対応能力を強化(一時滞在施設、防災備蓄倉庫)します。
「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物」の建設現場を北西側から見た様子です。あまりにも規模が大きいので思わず笑ってしまいました。
「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物」の建設現場を北東側から見た様子です。
A棟の建設現場
「A棟」の建設現場を南西側から見た様子です。敷地西側の「逓信ビル」の跡地に建設されています。
「A棟」の建設現場を南西側から見上げた様子です。
「A棟」の下層階を南西側から見た様子です。
「A棟」の建設現場を南東側から見た様子です。
「A棟」と「B棟」の連結部分です。
B棟の建設現場
「B棟」の建設現場を北東側から見た様子です。「B棟」は、敷地東側の「東京国際郵便局ビル」と「関東郵政局」の跡地に建設されています。
「B棟」の建設現場を南東側から見た様子です。
「B棟」の建設現場を南東側から見上げた様子です。
「B棟」の建設現場を南側から見上げた様子です。
| 固定リンク
« 千代田区 大手町と神田を結ぶ大規模な歩道橋「大手町二丁目地区(再)日本橋川橋梁その他築造工事」 | トップページ | JR東日本 地上28階、高さ約143mの「川崎駅西口開発計画」 建築計画のお知らせ掲示! »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- 地上29階、 高さ約155mの「(仮称)丸の内3-1プロジェクト(国際ビル・帝劇ビル建替計画)」 解体工事に2025年4月1日に着手!(2025.03.05)
- 都市再生特別地区(丸の内仲通り南周辺地区) 「C街区」として再開発予定の「新国際ビルヂング & 新日石ビルヂング」(2025.03.03)
- 千代田区 九段南一丁目地区まちづくり 「北街区」に高さ約170mの超高層ビル、「中街区」に高さ約82mの高層ビル 完成イメージ!(2025.02.10)
- TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約385mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2025年1月29日の建設状況(2025.02.01)
- 地上29階、 高さ約155mの「(仮称)丸の内3-1プロジェクト(国際ビル・帝劇ビル建替計画)」 帝国劇場建て替え計画の概要を発表!(2025.01.18)