港区 地上22階、高さ約129mの「(仮称)芝公園1丁目ビル計画」 2017/03/25 タワークレーン登場!
-(仮称)芝公園1丁目ビル計画-
「パナソニック」は、2013年3月期に巨額赤字を計上する見込みとなったため、財務体質改善のために地下鉄御成門駅前にあった「東京パナソニックビル1号館、東京パナソニックビル2号館、東京パナソニックビル3号館」を売却しました。
東京タワー東側の日比谷通りの「御成門交差点」の南東側に「東京パナソニックビル1号館」がありました。
「東京パナソニックビル1号館」は解体され、跡地には「住友不動産」により、地上22階、塔屋2階、地下2階、高さ129.00mの超高層オフィスビル「(仮称)芝公園1丁目ビル計画」が建設中です。
引用資料 国土交通省・記者発表資料(2015/11/20)
都市再生特別措置法に基づく民間都市再生事業計画の認定について((仮称)芝公園1丁目ビル計画)
(仮称)芝公園1丁目ビル計画の概要
◆ 所在地-東京都港区芝公園一丁目2番2他
◆ 階数-地上22階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-最高部129.00m
◆ 事業区域面積-10,521.57㎡
◆ 敷地面積-3,710.24㎡
◆ 建築面積-1,770.86㎡
◆ 延床面積-32,695.44㎡(容積対象面積27,978.16㎡)
◆ 構造-鉄造骨、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ち鋼管コンクリート杭
◆ 用途-オフィス、集会所、駐車場
◆ 建築主-住友不動産
◆ 設計者・監理者-日建設計
◆ 施工者-三井住友建設
◆ 着工-2015年06月01日(地下解体も含む)、2015年10月10日(新築工事開始)
◆ 竣工-2018年02月28日予定(工事完了)
「概要図」です。下層階が「エントランス、カンファレンス」、上層階が「オフィス」となります。
「周辺状況」です。敷地面積は3,710.24㎡ですが、事業区域面積は10,521.57㎡と広いです。「日比谷通り」側に、公園①663.46㎡、公園②1,649.06㎡が整備されます。
北東側から見た様子です。タワークレーンが登場しました。撮影した写真が陳腐化してまたお蔵入りかと思っていましたが、最新の写真を「タイム氏」に送って頂きました(写真提供タイム氏)。
北西側から見た様子です(写真提供タイム氏)。
南西側から見た様子です(写真提供タイム氏)。
南西側から引いて見た様子です(写真提供タイム氏)。
2017年2月22日の建設状況です。もうすぐタワークレーンが登場するとは思っていましたが、あっという間に登場しましました。
| 固定リンク
« 中央区 総延床面積約282,000㎡の「(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業」 2017年3月25日の建設状況 | トップページ | 川崎市 地上44階、高さ約160mの「小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業」 2017年3月27日に起工式を開催! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 「旧:虎の門病院」の跡地 地上38階、高さ約185mの「虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟」 2023年9月中旬の建設状況(2023.09.23)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 2023年9月5日の建設状況(2023.09.13)
- 国家戦略特区 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 2023年9月5日の建設状況(2023.09.09)
- 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上46階、高さ約185mの「WORLD TOWER RESIDENCE」 2023年9月5日の建設状況(2023.09.08)