« 中央区 地上27階、高さ約145mの「(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業(A街区)」 2017年2月下旬の建設状況 | トップページ | 2017年4月20日(木)オープン 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」 先行してビルを貫通する「あづま通り」が通行可能に! »

2017年3月 9日 (木)

JR東日本 東京2020オリンピックを見据えて「千駄ケ谷駅」を大規模に改良 新宿方面の専用ホームを設置 2017年2月下旬の建設状況

Tokyosendagaya170311
-JR千駄ケ谷駅-

 「JR東日本」は、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」を見据えて、「千駄ケ谷駅、信濃町駅」及び「原宿駅」の3駅を大規模に改良します。

 引用資料 JR東日本(PDF:2016/06/08)
 駅改良の工事計画について 

 3駅ともに、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」前の供用を目指します。3駅の総工事費は約250億円で、設計は3駅ともに「ジェイアール東日本建築設計事務所、ジェイアール東日本コンサルタンツ」らが担当します。

 渋谷区にある「千駄ヶ谷駅」は、2面あるホームのうち、現在、使用していない「臨時ホーム」を「中央・総武線(各駅停車)」の新宿方面専用ホームに改良します。

 改札口やコンコースを拡張するほか、新宿寄りに改札口を移設します。安全性を向上させるためホームドアを新設し、エレベーターを増設してバリアフリー設備を拡充するほか、トイレも拡充します。

JR千駄ケ谷駅改良工事の概要
◆ 現在、使用していない臨時ホームを新宿方面の専用ホームに改良する
◆ 改札口やコンコースを拡張し、混雑緩和を図る
◆ 乗降客の動線がスムーズになるよう、新宿寄りに改札口を移設する
◆ ホームドアを新たに設置し、安全性の向上を図る
◆ エレベーターの増設等、バリアフリー設備を拡充するほか、トイレを拡張する


Tokyosendagaya16062
駅改良工事後の「千駄ケ谷駅」の配置図です。


Tokyosendagaya16063
「駅外観」です。


Tokyosendagaya16064
「改札内コンコース」です。


Tokyosendagaya170312
大規模に改良されている「千駄ヶ谷駅」です。すでに改札口は新宿寄りに移設しています。「千駄ヶ谷駅」の近くに、新宿区と渋谷区の境界線があります。「千駄ヶ谷駅」は新宿区にあるようなイメージがありますが、駅施設のすべてが「渋谷区」内にあります。


Tokyosendagaya170313
新宿寄りに移設した「改札口」です。この改札口は暫定的で更に拡張されるようです。


Tokyosendagaya170314
工事が行われている「改札内コンコース」です。


Tokyosendagaya170315
工事が行われている改札内の通路です。


Tokyosendagaya170316
現在の「千駄ヶ谷駅」は、島式1面2線です。


Tokyosendagaya170317
臨時ホーム

 「1番線(新宿・三鷹・高尾方面)ホーム」の南側には1964年の東京オリンピック開催時に設置された「臨時ホーム」がありました。すでに東側(御茶ノ水方面)は解体されて、残っているのは西側(新宿方面)のみです。


Tokyosendagaya170318
解体された「臨時ホーム」の東側部分(御茶ノ水方面)です。


Tokyosendagaya170319
このあたりは「駅施設・店舗等」になる予定です。


Tokyosendagaya170320
東側から見た様子です。


Tokyosendagaya170321
更に東側から見た様子です。


Tokyosendagaya170322
東端で、「伸縮リーダー式杭打機(SPDシリーズ)」が稼働していました。SPDシリーズは、低空頭・狭隘地・軌道内における各種杭打ち、支障物撤去、既存杭引抜き等に使用されます。


Tokyosendagaya170323
「2番線(御茶ノ水・千葉・東京方面 )ホーム」の北側には、「中央線(快速)」の軌道があります。



|

« 中央区 地上27階、高さ約145mの「(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業(A街区)」 2017年2月下旬の建設状況 | トップページ | 2017年4月20日(木)オープン 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」 先行してビルを貫通する「あづま通り」が通行可能に! »

125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事

104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事