「東京証券取引所」近く 兜町の大家さん「平和不動産」を中心とする再開発 地上15階、高さ約90mの「(仮称)日本橋兜町7地区開発計画」
-(仮称)日本橋兜町7地区開発計画-
兜町の大家さんである「平和不動産」は、東京証券取引所ビル近くで計画している「(仮称)日本橋兜町7地区開発計画」の本体工事に、2018年後半に着手すると発表しました。年内に施工者の選定手続きに入ります。
平和不動産 ニュースリリース(PDF:2017/08/28)
(仮称)日本橋兜町7地区開発計画 説明会資料
引用資料 首相官邸・国家戦略特区(2017/08/14)
「資料6 日本橋兜町・茅場町一丁目地区(日本橋兜町7地区(A-1街区))計画概要」の部分
第12回 東京都都市再生分科会 配布資料
計画地は「永代通り」と「平成通り」の交差部に位置する日本橋兜町7番の区域面積約6,000㎡です。地権者は「平和不動産、山種不動産、ちばぎん証券、兜町第3平和ビル(平和不動産の子会社)」の4社です。
再開発ビルの規模は、地上15階、地下2階、高さ約90m、延床面積約38,000㎡を想定しています。高層部にオフィス、低層部には店舗や金融関連機能を配置します。
(仮称)日本橋兜町7地区開発計画の概要
◆ 所在地-東京都中央区日本橋兜町7番
◆ 階数-地上15階、地下2階
◆ 高さ-約90m
◆ 区域面積-約6,000㎡
◆ 敷地面積-約3,350㎡
◆ 延床面積-約38,000㎡
◆ 用途-オフィス、店舗、金融関連機能
◆ 権利者-平和不動産、山種不動産、ちばぎん証券、兜町第3平和ビル(平和不動産の子会社)
◆ 解体-2017年07月(既存ビルの解体着手)
◆ 着工-2018年後半予定
◆ 竣工-2021年03月頃予定
「位置図」です。
「現況平面図」と「将来平面図」です。
「キープラン」です。
「計画概要」です。
| 固定リンク
« 大街区「泉ガーデン」 竣工した地上27階、高さ約109mの超高級賃貸マンション「六本木グランドタワーレジデンス」 | トップページ | 渋谷区の「宮下公園」 「新宮下公園等整備事業」が本格化 「渋谷ヒカリエ」の超高層オフィスフロアから見た2017年8月下旬の状況 »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.30)
- 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.24)
- 中央区 地上28階、高さ約165mの「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」 非常に斬新な建設現場 2023年5月下旬の建設状況 (2023.05.22)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 特定業務代行者の公募手続きを開始!(2023.05.11)
- 国家戦略特区 街区の範囲が大幅に縮小 地上39階、高さ約230mの「八重洲二丁目南特定街区」 「イメージパース」などの詳細な資料が公開!(2023.04.21)