« 千葉駅改良・駅ビル建替工事他 開業した新しい「JR千葉駅」 Part1:豪華で広くて綺麗な「改札外コンコース」編 | トップページ | 中央区 地上56階、高さ約189m、総戸数2,150戸の超高層ツインタワーマンション「豊海地区第一種市街地再開発事業」の建設予定地 »

2017年9月19日 (火)

千葉駅改良・駅ビル建替工事他 開業した新しい「JR千葉駅」 Part2:豪華で広くて綺麗な「改札内コンコース」編

Chibajrchiba161011
-千葉駅改良・駅ビル建替工事他-

 千葉駅のコンコースは高架下にあり、天井が低い上に柱が林立していました。また東口と西口が別フロアで分かりにくく、千葉都市モノレールの駅との接続も不便でした。また老朽化も進み、こうした状況を改善すべく、「千葉駅改良・駅ビル建替工事他」に踏み切りました。

 「千葉駅改良・駅ビル建替工事他」は、延床面積約73,800㎡(駅施設・コンコース約16,400㎡、エキナカ約8,000㎡、駅ビル約49,400㎡)のホームを覆う巨大駅舎を建設する大規模プロジェクトです。
 建替え前は、延床面積約27,000㎡(駅施設・コンコース約10,000㎡、エキナカ約2,000㎡、駅ビル約15,000㎡)だったので、3倍近くに大幅に規模を拡大します。

● 2017年9月7日(木)に第Ⅱ期開業!
 千葉駅の工事は、基礎工事において予想を超える地中障害物により工程が遅延したため、新駅舎の開業時期を変更しましたが、第Ⅰ期(駅機能、コンコースを3階に移設、エキナカ3階店舗)が、2016年11月20日に開業しました。

 2017年9月7日には、第Ⅱ期開業(エキナカ全面開業、駅ビル先行開業(2階~7階))しました。「ペリエ千葉」の店舗面積は約14,500㎡で、ショップ数は107ショップ(保育園は2018年4月開園予定)です。

 引用資料 JR東日本・千葉支社(PDF:2017/07/10)
 ペリエ千葉(2階~7階) 9月7日(木)新規オープン! 出店する全107ショップリストを公開!!

 全面的な開業となる第Ⅲ期開業は2018年夏以降の予定です。第Ⅲ期が完了すると2011年10月13日から始まった工事が、約7年かけて完了する予定です。

千葉駅改良・駅ビル建替工事他の概要
◆ 所在地-千葉県千葉市中央区新千葉一丁目1番2他
◆ 階数-地上7階、地下1階(建築計画のお知らせでは地上8階、地下1階)
◆ 高さ-42.83m
◆ 敷地面積-25,816.19㎡(施設全体)
◆ 建築面積-22,142.30㎡(施設全体)
◆ 延床面積-73,743.36㎡(施設全体)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート杭
◆ 用途-駅施設・コンコース(約16,400㎡)、エキナカ(約8,000㎡)、駅ビル(約49,400㎡)
◆ 建築主-JR東日本(東日本旅客鉄道)
◆ 設計者・監理者-JR東日本(東日本旅客鉄道)
◆ 施工者-大成建設
◆ 着工-2011年10月13日(労災保険関係成立票より)
◆ 開業スケジュール(予定)
 ● 2016年11月20日-第Ⅰ期開業(駅機能、コンコースを3階に移設、エキナカ3階店舗開業)
 ● 2017年09月07日-第Ⅱ期開業(エキナカ全面開業、駅ビル先行開業(2階以上))
 ● 2018年夏以降-第Ⅲ期開業(全面的な開業)


Chibajrchiba170911
「JR千葉駅の立体イメージ」です。


Chibajrchiba170912
「JR千葉駅3階のイメージ」です。


Chibajrchiba170971
改札内コンコース
 3階の「改札内コンコース」です。豪華で広くて綺麗で、1階の時の狭くて、天井が低く、柱が林立していた「改札内コンコース」とあまりにも違うので驚きます。


Chibajrchiba170972
3階の「改札内コンコース」を別角度から見た様子です。


Chibajrchiba170973
天井の円形の装飾です。


Chibajrchiba170974
3階の「ペリエ千葉エキナカ」の店舗です。3階は飲食店中心なのでサラリーマン等は重宝すると思います。


Chibajrchiba170975
3階の「ペリエ千葉エキナカ」の店舗です。


Chibajrchiba170976
4階の「ペリエ千葉エキナカ」へのエスカレーターです。2017年9月7日からこのエスカレーターは供用開始されています。4階はファッション中心になっています。

 3階・4階の「ペリエ千葉エキナカ」は改札内にありますが、「ペリエ千葉本館」は、改札外にあるので改札口を出る必要があります。


Chibajrchiba170977
改札内コンコースは、2階ホームの上にあります。


Chibajrchiba170978
2階ホームへの階段です。


Chibajrchiba170984
こちらの階段は上に「発車標」があります。これは助かります。


Chibajrchiba170979
「階段」を上から見た様子です。


Chibajrchiba170980
「エレベーター」です。


Chibajrchiba170981
「西改札」への連絡通路です。


Chibajrchiba170985
「西改札」への連絡通路の外側です。


Chibajrchiba170982
中央改札

 「中央改札」です。「発車標」がJR東日本の最新タイプで非常に見やすくなっています。


Chibajrchiba170983
中央改札のずらっと並んだ「自動改札機」です。



|

« 千葉駅改良・駅ビル建替工事他 開業した新しい「JR千葉駅」 Part1:豪華で広くて綺麗な「改札外コンコース」編 | トップページ | 中央区 地上56階、高さ約189m、総戸数2,150戸の超高層ツインタワーマンション「豊海地区第一種市街地再開発事業」の建設予定地 »

231 千葉県・千葉市」カテゴリの記事

104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事