渋谷ビデオスタジオ跡地 地上21階、高さ約111mの「(仮称)渋谷区宇田川町計画」 2017年9月末の建設状況
-(仮称)渋谷区宇田川町計画-
渋谷区宇田川町にはかつてテレビ番組などの撮影所「渋谷ビデオスタジオ」がありました。「渋谷ビデオスタジオ」は、2007年に耐震強度が不足していると判明し、閉鎖されていました。
「住友不動産」は、「渋谷ビデオスタジオ」跡地周辺の建物も集約化して、開発区域面積を6,006.59㎡に拡大しました。跡地には「(仮称)渋谷区宇田川町計画」が建設中です。
敷地北東側が「井ノ頭通り」に接し、すぐ北側には「NHK放送センター、渋谷区役所」、すぐ南側には「Bunkamura(文化村)」などがあるかなりの好立地です。
概要は、地上21階、地下2階、高さ111.45m、延床面積37,949.43㎡です。「オフィス」と「共同住宅」で構成されます。高層階が高級賃貸マンション、下層階がオフィスになります。
引用資料 住友不動産(PDF:2017/05/19)
平成29年3月期 決算説明会資料 (平成29年5月19日開催)
仮囲いに掲示されていた広告を見ると高層階の18階~21階は、住友不動産の高級賃貸マンションであるラ・トゥールの「(仮称)ラ・トゥール渋谷Ⅱ」になるようです。
(仮称)渋谷区宇田川町計画の概要
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町49番1ほか
◆ 階数-地上21階、地下2階
◆ 高さ-111.45m
◆ 敷地面積-5,226.06㎡
◆ 建築面積-2,051.00㎡
◆ 延床面積-37,949.43㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 用途-オフィス、共同住宅
◆ 建築主-住友不動産
◆ 設計者-久米設計
◆ 施工者-西松建設
◆ 地中障害撤去工事-2015年12月01日~2016年12月31日
◆ 着工-2017年01月23日
◆ 竣工-2019年06月30日予定
「(仮称)渋谷区宇田川町計画」の建設現場を東側から見た様子です。敷地北東側は「井ノ頭通り」に接しています。
タワークレーン2基で建設しています。鉄骨の柱が地上に姿を現しています。完成予想図を見ると円形の柱は、下層階の建物外周の柱になるようです。
北側から見た様子です。
西側から見た様子です。
敷地南西側が接する区道の地下には、「渋谷川」の支流である「宇田川」が流れています。「宇田川町」の地名は、「宇田川」からきています。
| 固定リンク
« 江東区 ゆりかもめの市場前駅前 「清水建設」が、総延床面積約116,000㎡のオフィスとホテルを開発! | トップページ | 中央区 地上48階、高さ約178mの「パークタワー晴海」 2017年9月末の建設状況 »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 神宮前交差点 神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 商業施設名称を「東急プラザ原宿(ハラカド)」に決定 2023年5月下旬の建設状況(2023.06.01)
- 渋谷区 地上30階、高さ約156mの「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月下旬の状況(2023.05.27)
- 「渋谷ヒカリエ」の隣接地 地上23階、高さ約123mの「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.25)
- 「渋谷区役所」の南側 地上34階、高さ約150m、延床面積約73,900㎡の「(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業」 イメージパース等を公開!(2023.05.20)
- 国家戦略特区 総事業費約1,800億円 地上41階、高さ約208mの「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2023.01.18)