« 日本橋二丁目 2018年秋に売場面積約66,000㎡の新・都市型ショッピングセンター「日本橋髙島屋S.C.(日本橋髙島屋ショッピングセター)」が誕生! | トップページ | ホテルオークラ東京本館建替計画 地上38階、高さ約188mの「(仮称)虎ノ門2-10計画」 2017年9月末の建設状況 »

2017年10月12日 (木)

日本橋髙島屋S.C. 地上27階、高さ約145mの「太陽生命日本橋ビル」 2017年9月末の建設状況

Tokyonihonbashi171071
-日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業-

 日本橋二丁目地区では大規模な再開発が進行中です。一番北側には住友不動産の「東京日本橋タワー」が竣工し、続いて「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業」のA街区~D街区の市街地再開発が行われています。

 A街区~D街区の計4街区に、総延床面積約282,000㎡(髙島屋日本橋店含む)の再開発施設を建設します。「A街区」は、「高島屋新館」と「太陽生命日本橋ビル」跡地の再開発プロジェクトです。

 地上27階、塔屋2階、地下5階、高さ144.935mの超高層オフィスビルです。正式名称は「太陽生命日本橋ビル」に決定しています。竣工は、当初は2018年7月下旬(予定)でしたが、2018年1月末(予定)と約半年前倒しされています。

● 日本橋髙島屋S.C.
 「髙島屋」は、日本橋二丁目地区市街地再開発組合の一員として、「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業」を推進しています。

 「髙島屋日本橋店」に隣接して専門店エリアを新設・増床し、東京の中心に百貨店を核とした、売場面積約66,000㎡の新・都市型ショッピングセンター「日本橋髙島屋S.C..(日本橋髙島屋ショッピングセター)」が誕生します。

 引用資料 高島屋・公式HP(PDF:2017/10/10)
 2018年秋 「日本橋髙島屋S.C.」誕生

太陽生命日本橋ビルの概要
◆ 計画名-(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業(A街区)
◆ 所在地-東京都中央区日本橋二丁目17番1号
◆ 交通-地下鉄銀座線・東西線・浅草線「日本橋」駅直結
◆ 階数-地上27階、塔屋2階、地下5階
◆ 高さ-144.935m
◆ 敷地面積-2,991.31㎡
◆ 建築面積-2,717.90㎡
◆ 延床面積-60,129.99㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-杭基礎、直接基礎
◆ 用途-オフィス、店舗、エネルギーセンター(東京都認定DHCなど)
◆ 建築主-日本橋二丁目地区市街地再開発組合
◆ 設計者-日本橋二丁目再開発事業 日本設計・プランテック設計共同体(日本設計、プランテック)
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2014年11月07日
◆ 竣工-2018年01月末予定


Tokyonihonbashi171052
重要文化財 日本橋店を含む4館体制

 「日本橋髙島屋S.C.」は、重要文化財である「本館(日本橋髙島屋)」を残しながら、中央通り側の開発地区(C街区)の低層部「新館(地下1階~7階)」、2018年春に先行開業する昭和通り側の開発街区(A街区)の低層部「東館(4階、5階)」に2015年に開業した「ウオッチメゾン」を加えた4館で構成されます。


Tokyonihonbashi171053
「施設概要」です。売場面積約65,800㎡(本館約46,000㎡+新館約17,000㎡+東館約2,000㎡+ウオッチメゾン約800㎡)と大幅に増床されます。


Tokyonihonbashi171072
日本橋二丁目を東側から見た様子です。日本橋二丁目に超高層ビルが3棟も林立するなんて数年前までは想像もしていませんでした。


Tokyonihonbashi171073
「太陽生命日本橋ビル」を北東側から見た様子です。


Tokyonihonbashi171074
「太陽生命日本橋ビル」の下層階を北東側から見た様子です。


Tokyonihonbashi171075
4階と5階は、「日本橋髙島屋S.C..(日本橋髙島屋ショッピングセター)」の「東館」となります。売場面積約2,000㎡です。2階には「エネルギーセンター(東京都認定DHCなど)」が入ります。


Tokyonihonbashi171076
「太陽生命日本橋ビル」を南東側から見た様子です。


Tokyonihonbashi171077
「太陽生命日本橋ビル」の下層階を南東側から見た様子です。


Tokyonihonbashi171078
西側の「髙島屋日本橋店」とは、2本の連絡ブリッジ及び地下道で接続されます。


Tokyonihonbashi171065
JPタワーの屋上庭園「KITTEガーデン」から見た様子です。


Tokyonihonbashi171079
最高部です。タワークレーンはすべて姿を消しています。


Tokyonihonbashi171080
「仮囲い」に掲示してある「太陽生命日本橋ビル」の告知です。竣工は、当初は2018年7月下旬(予定)でしたが、2018年1月末(予定)と約半年前倒しされています。



|

« 日本橋二丁目 2018年秋に売場面積約66,000㎡の新・都市型ショッピングセンター「日本橋髙島屋S.C.(日本橋髙島屋ショッピングセター)」が誕生! | トップページ | ホテルオークラ東京本館建替計画 地上38階、高さ約188mの「(仮称)虎ノ門2-10計画」 2017年9月末の建設状況 »

123 東京都・中央区」カテゴリの記事