« 東京駅丸の内駅前広場整備 「東京駅丸の内駅前広場」が、メチャメチャ奇麗になって2017年12月7日(木)ら全面供用開始! | トップページ | 新宿・歌舞伎町に地上40階、高さ約225mの超高層ビル! 「東急レクリエーション」と「東京急行電鉄」が、新宿ミラノ座跡地を再開発! »

2017年11月20日 (月)

地上61階、高さ約390mのB棟を含む「大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業」 「A棟」の予定地で解体工事が本格化!

Tokyotokiwabashi15091
-常盤橋街区再開発プロジェクト-
 三菱地所が進める常盤橋街区再開発プロジェクトである「大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業 新築工事(A棟・B棟・C棟・D棟)」は、地上61階、高さ約390m、総延床面積約680,000㎡、総事業費を含め国家プロジェクト並の規模となります。

常盤橋街区再開発プロジェクトの概要
◆ 計画名-大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業 新築工事(A棟・B棟・C棟・D棟)
◆ 所在地-東京都千代田区大手町二丁目8番1他、中央区八重洲一丁目2番1他
◆ 階数-地上61階、塔屋2階、地下5階(B棟)
◆ 高さ-最高部約390m(B棟)
◆ 敷地面積-約31,400㎡(施設全体)
◆ 建築面積-約20,300㎡(施設全体)
◆ 延床面積-約680,000㎡(容積対象延面積約552,000㎡)
◆ 構造-鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎、杭基礎(一部併用)
◆ 用途-オフィス、店舗、変電所、下水ポンプ場、駐車場等
◆ 建築主-事業権利者(三菱地所、東京都下水道局、大和証券グループ本社、三越伊勢丹、東京電力パワーグリッド、有限会社大手町開発、独立行政法人都市再生機構、他)
◆ 設計者-三菱地所設計
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2017年04月末
◆ 竣工-2027年09月下旬予定


Tokyotokiwabashi170411
「D棟外観完成イメージ」です。「D棟」は、地上9階、塔屋1階、地下3階、高さ約65m、延床面積約30,000㎡です。地下及び低層階に下水ポンプ所を新設します。

● 第一弾の「D棟」が2017年4月末に着工
 「三菱地所」は、「大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業」の施行者として、D棟新築工事について、2017年4月17日に地鎮祭を執り行いました。2017年4月末に着工し、竣工は2021年12月末を予定しています。

 引用資料 三菱地所(PDF:2017/04/17)
 高さ日本一(約390m)の大規模複合再開発 「常盤橋街区再開発プロジェクト」第一弾D棟(下水ポンプ所)新築工事着工 ~東京駅前で10年超の長期プロジェクトがいよいよ始動~

D棟の概要
◆ 所在地-東京都千代田区大手町二丁目8番地55の一部
◆ 階数-地上9階、塔屋1階、地下3階 
◆ 高さ-最高部約65m
◆ 建築面積-約3,800㎡
◆ 延床面積-約30,000㎡
◆ 構造-(地上)鉄骨造、(地下)鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、下水ポンプ場、駐車場等
◆ 設計者-三菱地所設計
◆ 監理者-三菱地所設計、日本水工設計
◆ 施工者-三井住友建設
◆ 着工-2017年04月末 
◆ 竣工-2021年12月末予定


Tokyotokiwabashi170412
「日本ビル部分解体及び段階的工事の流れ」です。重要なインフラ機能である下水ポンプ機能を停止することなく機能更新を図る必要があることから、「D棟」が完成するまで、南側部分に残存する下水ポンプ機能は稼働を続けます。


Tokyotokiwabashi170415
「常盤橋街区プロジェクト段階STEP図」です。10年超の事業期間をかけて段階的に4棟のビル開発を進める計画であり、「D棟」はその第一弾となります。

A棟の概要
◆ 階数-地上37階、塔屋2階、地下5階
◆ 高さ-最高部約230m
◆ 建築面積-約3,900㎡
◆ 延床面積-約140,000㎡
◆ 用途-オフィス、店舗、駐車場等
◆ 着工-2018年年01月予定 
◆ 竣工-2021年度上期予定

B棟の概要
◆ 階数-地上61階、塔屋2階、地下5階
◆ 高さ-最高部約390m
◆ 建築面積-約13,200㎡
◆ 延床面積-約490,000㎡
◆ 用途-オフィス、店舗、駐車場等
◆ 着工-2023年度予定 
◆ 竣工-2027年度予定

C棟の概要
◆ 階数-地上1階、地下4階
◆ 高さ-約5m
◆ 建築面積-約300㎡
◆ 延床面積-約20,000㎡
◆ 用途-店舗、変電所、駐車場等
◆ 着工-2018年01月予定
◆ 竣工-2027年度予定


Tokyotokiwabashi171111
「日本ビル」の北側部分を解体した跡地に「D棟」を建設中です。


Tokyotokiwabashi171112
「D棟」の建設現場を北東側から見た様子です。


Tokyotokiwabashi171113
「A棟」の建設予定地である一番東側の「大和呉服橋ビル」です。「Ⅰ期工事」として解体工事が行われています。「大和呉服橋ビル」には、人材派遣の「パソナグループ」の本社が入っていました。


Tokyotokiwabashi171114
JOB HUB SQUARE

 パソナグループは本社を移転しました。2017年7月に街区内の「日本ビル」にパソナグループ本部ビル「JOB HUB SQUARE」を開設 しました。

 「日本ビル」は、北側部分は「D棟」の建設場所として解体済みですが、南側の約120,000㎡については、「Ⅱ期工事」として解体されるまで「三菱地所」が賃貸運用します。


Tokyotokiwabashi171115
「A棟」の建設予定地である「JXビル」です。「JXホールディングス」の本社は、「大手町ホトリア 大手門タワー・JXビル」に移転済みです。「Ⅰ期工事」として解体工事が行われています。


Tokyotokiwabashi171116
「JXビル」を北西側から見た様子です。「Ⅰ期工事」として解体工事が行われています。


Tokyotokiwabashi171117
「A棟」と「B棟」の間の地下に「C棟」が建設(変電所改修)されます。用途は「店舗、変電所、駐車場等」です。



|

« 東京駅丸の内駅前広場整備 「東京駅丸の内駅前広場」が、メチャメチャ奇麗になって2017年12月7日(木)ら全面供用開始! | トップページ | 新宿・歌舞伎町に地上40階、高さ約225mの超高層ビル! 「東急レクリエーション」と「東京急行電鉄」が、新宿ミラノ座跡地を再開発! »

121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事