月島一丁目西仲通り地区 地上32階、高さ約122mの「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」
-MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)-
「月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合」は、月島駅近くに地上32階、地下1階、高さ122.15mの超高層タワーマンションを建設中です。
再開発現場は、超高層タワーマンション「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)」の西側で、なおかつ「アイマークタワー」の南西隣です。
正式名称が「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」に決定し、公式ホームページがオープンしました。以前発表されていたデザインとは大きく変わり、なかなかカッコイイ!外観になっています。
引用資料 公式ホームページ
MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)の概要
◆ 計画名-月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物
◆ 所在地-東京都中央区月島一丁目5000番 他(地番)
◆ 交通-東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩2分、都営大江戸線「月島」駅徒歩2分
◆ 階数-地上32階、地下1階
◆ 高さ-最高部122.15m、軒高121.00m
◆ 敷地面積-5,883.19㎡
◆ 建築面積-3,384.02㎡
◆ 延床面積-53,923.65㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造(大成建設独自の制振間柱LOYALを採用)
◆ 用途-共同住宅、店舗、ぱちんこ屋 他
◆ 総戸数-503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に店舗29戸)
◆ 建築主-月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合(売主 三井不動産レジデンシャル、丸紅、大成建設)
◆ 設計者・監理者-佐藤総合計画・大成建設設計共同企業体(佐藤総合計画、大成建設JV)
◆ 施工者-大成建設
◆ 解体工事-2017年02月01日~2018年03月31日予定
◆ 着工-2017年03月10日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2021年01月下旬予定
◆ 入居開始-2021年03月下旬予定
◆ 総事業費-約297億円(予定)
以前発表されていたデザインとは大きく変わりました。
引用資料 東京都・報道発表資料(2014/12/18)
月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合の設立認可について
東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩2分、都営大江戸線「月島」駅徒歩2分の好立地です。
「構造図」です。基礎は最大直径4.1mと大口径の「場所打ちコンクリート拡底杭×49本」を地中約36mの支持地盤まで打ち込み、建物を支持します。
地震対策は制振間柱の制振構造となります。大成建設独自の制振構造「制振間柱LOYAL」を採用します。メンテナンスフリーの制振装置です。
「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」の建設現場を西側から見た様子です。
施行区域の北西側は、もんじゃ焼きで有名な「月島西仲通り商店街(月島もんじゃストリート)」の二番街に面しています。二番街のお店は再開発のために解体されました。
南側から見た様子です。
(おまけ)
私にとって、「スター・ウォーズ」は人生そのものですがら「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」の公開は楽しみで楽しみでしかたがありませんでした。
12月14日(木)の全国32劇場で行われた「公開記念プレミアム・ナイト前夜祭 特別上映」と12月15日(金)の初日の早くも2回観ました。物凄く面白かったです。
ただ私の場合は、「スター・ウォーズ」と「安室ちゃん」に関しては、宗教のようなもので、盲目的に支持して、批判を受け付けない脳構造になっているので全く参考になりません(笑)。
| 固定リンク
« 森トラスト 周辺の敷地を更に集約化 地上43階、高さ約210mの「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」 | トップページ | さいたま市 地上18階、高さ約95mの「大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業」 既存建物の解体工事が本格化! »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.30)
- 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.24)
- 中央区 地上28階、高さ約165mの「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」 非常に斬新な建設現場 2023年5月下旬の建設状況 (2023.05.22)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 特定業務代行者の公募手続きを開始!(2023.05.11)
- 国家戦略特区 街区の範囲が大幅に縮小 地上39階、高さ約230mの「八重洲二丁目南特定街区」 「イメージパース」などの詳細な資料が公開!(2023.04.21)