相模鉄道「二俣川駅」が大きく変わる! 地上29階、高さ約99mの「グレーシアタワー二俣川」を含む「COPRE(コプレ)二俣川」 & JOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)二俣川
-COPRE(コプレ)二俣川-
「(仮称)二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業」は、相模鉄道「二俣川駅(ふたまたがわえき)」南口の再開発事業です。2015年3月23日に新築工事の「起工式」を行い着工しました。施設全体の正式名称は「COPRE(コプレ)二俣川」に決定しています。
引用資料 公式ホームページ
二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業
「COPRE(コプレ)二俣川」は、地上29階、高さ99.30m、総戸数421戸(事業協力者住戸21戸含む)の超高層タワーマンション「グレーシアタワー二俣川」、地上11階の商業業務棟、5層6段の駐車場棟などからなる複合施設となります。
商業業務棟は、相鉄グループが運営する商業施設「JOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)二俣川」、認可保育園、公益施設(地域ケアプラザ)、クリニックモール、オフィス等からなります。
COPRE(コプレ)二俣川の概要
◆ 計画名-(仮称)二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物
◆ 所在地-神奈川県横浜市旭区二俣川二丁目50番1(地番)
◆ 交通-相模鉄道本線「二俣川」駅徒歩2分
◆ 階数-(住宅棟)地上29階、(商業棟・業務棟)地上11階
◆ 高さ-(住宅棟)99.30m、(商業棟・業務棟)約50m
◆ 敷地面積-17,413.55㎡(施設全体)
◆ 建築面積-13,534.30㎡(施設全体)
◆ 延床面積-98,045.42㎡(施設全体)
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-免震構造(積層ゴム支承、弾性すべり支承、オイルダンパー)
◆ 用途-共同住宅、保育所(認可)、物販店舗、飲食店、オフィス、診療所、自動車車庫、銀行支店、自転車駐車場、地域ケアプラザ
◆ 総戸数-421戸(事業協力者住戸21戸含む)
◆ 建築主-二俣川駅南口地区市街地再開発組合(売主 相鉄不動産、三井不動産レジデンシャル、野村不動産)
◆ 設計者-大成建設、アール・アイ・エー
◆ 監理者-アール・アイ・エー
◆ 施工者-大成建設
◆ 着工-2015年03月23日(起工式)
◆ 竣工-2018年03月末予定
◆ オープン-2018年04月下旬予定(JOINUS TERRACE二俣川)
◆ 入居開始-2018年06月下旬予定(グレーシアタワー二俣川)
◆ 総事業費-約405億円
(備考) 2017年9月19日付の「二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業」の資料では延床面積約98,633㎡、「相模鉄道」の資料では建築面積約13,722㎡、延床面積約98,040㎡となっています。
「COPRE(コプレ)二俣川」の施設計画です。
「グレーシアタワー二俣川」です。高さは「建築計画のお知らせ」では98.030mとなっていますが、「二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業」の2017年9月19日の資料では99.30mとなっています。
「二俣川駅南口交通広場」は、先行して2016年12月17日より供用開始しています。一般車は進入禁止です。
地上11階の「商業業務棟」です。
5層6段の「駐車場棟」です。
JOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)二俣川
相鉄グループの「相鉄アーバンクリエイツ」と「相鉄ビルマネジメント」は、2018年4月下旬に「JOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)二俣川」をオープンします。
引用資料 相模鉄道(PDF:2017/09/19)
JOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)二俣川」をオープン
「JOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)二俣川」は、二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業により整備する「COPRE(コプレ)二俣川」の商業棟と、併せて二俣川駅上部に増築する商業エリアの2つの建物で構成されます。
「相模鉄道」は、「二俣川駅」の全面リニューアル工事を進めています。新駅舎は、既存駅舎の上部に2階層増築して4階建てとし、商業エリアを整備します。
二俣川駅改良工事では、「概要 ・商業エリアの新設、南北連絡通路の整備、改札口周辺のリニューアル、ユニバーサルデザインの採用」等が行われています。
| 固定リンク
« 東京都施行 高さ約160mの「泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」 事業協力者を募集! | トップページ | 港区 2018年2月竣工予定の地上44階、高さ約166mの超高級タワーマンション「パークコート赤坂檜町ザ タワー」 »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」 名称を「ハーバーステージ横浜北仲(ブランズタワー横浜北仲)」に決定!(2025.05.09)
- 「横浜スタジアム」の近く 地上32階、高さ約170mの「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合を設立!(2025.04.30)
- 横浜市 高さ約195m・約180m・約165mのトリプルタワー「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」 2025年4月上旬の状況(2025.04.24)
- 世界初のゲームアートミュージアム 地上29階、高さ約180mの「みなとみらい21中央地52街区開発事業計画」 2025年4月5日の建設状況(2025.04.18)
- 「横浜中央郵便局」などを再開発 地上45階、高さ約231mの「(仮称)横浜駅みなみ東口地区第一種市街地再開発事業」に係る計画段階配慮書の縦覧!(2025.04.17)