池袋、新宿、渋谷をつなぐ「環状第5の1号線」 豊島区東側の南北の交通が劇的に改善する「環状第5の1号線(豊島区雑司が谷)」の工事が進行中!
-環状第5の1号線(豊島区雑司が谷)-
池袋、新宿、渋谷の3つの副都心をつなぐ「環状第5の1号線」は、渋谷区広尾五丁目から北区滝野川二丁目に至る延長約 14kmの都市計画道路です。
このうち、現在事業中である豊島区南池袋二丁目(グリーン大通り)から雑司が谷三丁目(目白通り(千登世橋))までの延長990mに、豊島区高田三丁目までの延長410m区間を加えた1,400mについて整備を行うものです。
引用資料 東京都建設局・公式HP リンク切れ
環状第5の1号線(豊島区雑司が谷)の事業に着手します。
「環状第5の1号線」は、渋谷区広尾五丁目から北区滝野川二丁目に至る延長約 14kmの都市計画道路です。
「整備区間の概要図」です。幅員30~40mの4車線道路を、地上2車線の平面構造、地下2車線の掘割及びトンネル構造で整備します。
建設現場に掲示されている「完成イメージ」です。.中央の「都電荒川線」の専用軌道の両側に整備される地上道路には歩道を整備し、「電線共同溝」を設け電線類の地中化、街路樹の植栽により、良好な都市景観を創出します。
サンシャインシティの「SKY CIRCUSサンシャイン60展望台」から見た「環状第5の1号線(豊島区雑司が谷)」の建設現場です。豊島区役所の新庁舎がある「としまエコミューゼタウン(Brillia Tower池袋)」の東側で工事が行われています。
アップです。
「都電荒川線」との合流部分です。
「都電荒川線」です。.中央に「都電荒川線」の専用軌道、両側に地上道路、地下には地下トンネルが整備されます。
| 固定リンク
« 計画から半世紀 環状第5の1号線 JR新宿駅の東側で、2層構造により「新宿御苑」をかわすバイパス工事が進行中! | トップページ | 「銀行会館、東京銀行協会ビル、みずほ銀行前本店ビル」の再開発 地上29階、高さ約150mの「(仮称)丸の内1-3計画」 2018年1月15日に新築工事に着工! »
「126 東京都・豊島区」カテゴリの記事
- 解体工事中の池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」を建設!(2022.08.01)
- 国家戦略特区 地上33階、地下3階、高さ約180mの「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月6日に市街地再開発組合の設立!(2022.07.06)
- 「Hareza(ハレザ)池袋」と一体感を感じられる外観 世界最大規模のアニメショップ「アニメイト池袋本店」 2023年春グランドオープン!(2021.12.09)
- 閉店した「池袋マルイ」 「清水建設」の施工で解体工事に着手 隣接地では3棟の超高層ビルの「池袋駅西口地区市街地再開発」を計画!(2021.10.06)
- 国家戦略特区 高さ約190mと高さ約185mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 「内閣府」より詳細な資料が公開!(2021.08.19)