« タカシマヤタイムズスクエアの南側 本格着工した大規模複合ビル「(仮称)千駄ヶ谷五丁目再開発計画」 | トップページ | JR東日本 本格着工した地上26階、高さ約122mの「(仮称)竹芝ウォーターフロント開発計画」 »

2018年1月 5日 (金)

新宿副都心 損保ジャパン日本興亜本社ビルの敷地内 本格着工した「(仮称)損保ジャパン日本興亜 新美術館計画新築工事」


Tokyosonpo170511

-(仮称)損保ジャパン日本興亜 新美術館計画新築工事-

 「SOMPOホールディングス」の子会社である「損害保険ジャパン日本興亜」は、新宿副都心にある「損保ジャパン日本興亜本社ビル」の敷地内に新美術館を建設します。

 新美術館は、オランダの巨匠「フィンセント・ファン・ゴッホ」の代表作「ひまわり」に出会えるアジアで唯一の美術館として、新宿の「アートランドマーク」を目指します。

 SOMPOホールディングス(PDF:2017/03/30)
 新美術館の建設について

 引用資料 第61回新宿区景観まちづくり審議会(PDF)
 損害保険ジャパン日本興亜本社ビル新美術館計画

 「損保ジャパン日本興亜本社ビル」の42階には、1976年に開設した「東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館」があります。バブル期初期の1987年に約58億円で購入して当時大ニュースとなったゴッホの「ひまわり」も展示されています。

 新美術館の竣工後に、「郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館」が移転します。新美術館は2020年春に本格オープンする予定で、開館時に現在の美術館名称を変更する予定です。

(仮称)損保ジャパン日本興亜 新美術館計画新築工事の概要
◆ 所在地-東京都新宿西新宿一丁目26番1
◆ 階数-地上6階、地下1階
◆ 高さ-40.00m
◆ 敷地面積-9,299.28㎡(施設全体)
◆ 建築面積-600.00㎡
◆ 延床面積-4,000.00㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-杭基礎
◆ 用途-美術館
◆ 建築主-損害保険ジャパン日本興亜
◆ 設計者・監理者-大成建設
◆ 施工者-大成・清水・鴻池建設共同企業体(大成建設、清水建設、鴻池組JV)
◆ 着工-2017年09月20日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2019年09月20日予定(労災保険関係成立票より)
◆ オープン-2020年春予定(本格オープン)


Tokyosonpo170512
配置図です。


Tokyosonpo170513
位置図です。


Tokyosonpo180111
「損保ジャパン日本興亜本社ビル」の下層階です。


Tokyosonpo180112
「損保ジャパン日本興亜本社ビル」の敷地東側です。この部分に「(仮称)損保ジャパン日本興亜 新美術館計画新築工事」を建設します。


Tokyosonpo180113
「(仮称)損保ジャパン日本興亜 新美術館計画新築工事」の建設現場です。


Tokyosonpo180114
ゲートがスケルトンになっています。


Tokyosonpo180115
「(仮称)損保ジャパン日本興亜 新美術館計画新築工事」の建築計画のお知らせです。既存の「損保ジャパン日本興亜本社ビル」の高さ以外の正確な概要が判明しました。



|

« タカシマヤタイムズスクエアの南側 本格着工した大規模複合ビル「(仮称)千駄ヶ谷五丁目再開発計画」 | トップページ | JR東日本 本格着工した地上26階、高さ約122mの「(仮称)竹芝ウォーターフロント開発計画」 »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事