豊島区 地上36階、高さ約125m「東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地再開発事業」の建設予定地
-東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地再開発事業-
「野村不動産」は、前田建設工業とともに、「東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地再開発事業」の特定業務代行者に選定されています。
引用資料 野村不動産(PDF:2017/08/09)
「東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者・参加組合員として事業参画
「東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地再開発事業」の概要は、地上36階、地下2階、高さ約125m、延床面積約30,650㎡、総戸数約230戸の超高層タワーマンションとなります。1階~3階部分には、店舗と生活支援施設(保育所・クリニックモール等)を誘致します。
東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都豊島区東池袋四丁目2番
◆ 階数-地上36階、地下2階
◆ 高さ-約125m
◆ 敷地面積-約2,660㎡
◆ 延床面積-約30,650㎡(容積対象床面積約19,940㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅、店舗、オフィス、駐車場(駐車場92台、駐輪場403台)等
◆ 総戸数-約230戸
◆ 建築主-東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産)
◆ 特定業務代行者-野村不動産、前田建設工業(代表企業)
◆ 事業コンサルタントー日建設計
◆ 組合設立認可-2017年10月予定
◆ 着工-2019年06月予定
◆ 竣工-2022年04月予定
「計画地」です。
「北側広場」のイメージパースです。
「南側広場」のイメージパースです。
「東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地再開発事業」の予定地を南側から見た様子です。
街区の南端で、「グーグルカー(Google ストリートビュー撮影車)」に遭遇しました。360度パノラマ写真が撮れる全方位カメラを搭載しています。街歩きが趣味なので「グーグルカー」に時々遭遇します。
街区西側の道路です。
北西側から見た様子です。
サンシャインシティの「SKY CIRCUSサンシャイン60展望台」から見た様子です。残念ながらほとんど見えません。
| 固定リンク
« JR田町駅前 東京工業大学「田町キャンパス」の再開発 地上32階など3棟で総延床面積約180,000㎡を想定! | トップページ | 中野区「区役所・サンプラザ地区再整事業」への布石 「中野区新庁舎整備基本設計等業務」の日本設計の企画提案書を公表! »
「126 東京都・豊島区」カテゴリの記事
- 解体工事中の池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」を建設!(2022.08.01)
- 国家戦略特区 地上33階、地下3階、高さ約180mの「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月6日に市街地再開発組合の設立!(2022.07.06)
- 「Hareza(ハレザ)池袋」と一体感を感じられる外観 世界最大規模のアニメショップ「アニメイト池袋本店」 2023年春グランドオープン!(2021.12.09)
- 閉店した「池袋マルイ」 「清水建設」の施工で解体工事に着手 隣接地では3棟の超高層ビルの「池袋駅西口地区市街地再開発」を計画!(2021.10.06)
- 国家戦略特区 高さ約190mと高さ約185mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 「内閣府」より詳細な資料が公開!(2021.08.19)