豊洲ぐるり公園 レインボーブリッジも一望出来る素敵な公園 開場予定の「豊洲市場」の西端にひっそりと開園
-豊洲ぐるり公園-
「豊洲市場」は、すったもんだがありまして当初は2016年11月7日に開場予定でしたが、2018年10月11日と約2年開場が延期になりました。この2年間はいったい何だったのでしょうか?
開場予定の「豊洲市場」の西端にひっそりと「豊洲ぐるり公園」が開園しているのをご存知でしょうか? なかなか素敵な公園なので、「豊洲市場」が開場すると賑わうと思います。
「豊洲ぐるり公園」は、約8.5ha(市場部分を除く)という江東区立公園の中でも広大な面積を誇る公園で、水際では散歩やランニング等を楽しむことができ、豊洲六丁目先端部ではレインボーブリッジ等を一望できます。2017年7月7日に一部開園したようです。
名称は「豊洲ぐるり公園」です。
「施設位置図」です。「豊洲ぐるり公園」は、豊洲六丁目をぐるりと囲んでいます。
引用資料 江東区・公式ホームページ
豊洲ぐるり公園
「芝生」の植栽がありいい感じです。
高台の部分には「芝生」がありません。先端部ではレインボーブリッジ等を一望できます。
汚れていた謎の塔も美装化されました。この塔は、東京ガスのガバナステーションの「放散塔」です。ガスホルダーやガバナステーションなどガス供給設備に設置され、地震などの緊急時にガスを安全に上空に放散するための塔です。
知らなかったのですが、「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)」近くの護岸部も「豊洲ぐるり公園」のようです。
| 固定リンク
« 中野区の「区役所・サンプラザ地区再整事業」 超高層ビルと1万人収容の中野駅新北口駅前エリアアリーナ整備! | トップページ | 総延床面積約686,000㎡の「東京駅前常盤橋プロジェクト」 地上40階、高さ約212mの「A棟」が新築工事着工! »
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! (2022.08.13)
- 豊洲二・三丁目地区開発のラストピース 総延床面積約136,000㎡の「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」 2022年7月1日より新築工事に着手!(2022.07.02)
- 東京メトロ(東京地下鉄) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を申請!(2022.02.01)
- 臨海副都心有明北地区の土地利用計画等の見直し(案) 「臨海副都心有明北地区」に公園・緑地が大幅に増加!(2021.10.20)
- お台場の「パレットタウン」跡地 トヨタグループの「東和不動産」 約10,000人収容の多機能アリーナ「青海1区域T2街区プロジェクト」を建設!(2021.10.16)