「富士フイルムホールディングス」がアメリカの「ゼロックスコーポレーション」を買収 買収後は世界最大規模の事務機メーカーに!
-富士ゼロックス-
「富士ゼロックス」は、「富士写真フイルム(現:富士フイルムホールディングス)」とゼロックスのイギリスの現地法人「ランク・ゼロックス(現:ゼロックス・リミテッド)」との合弁会社として1962年2月20日に設立されました。
現在は、持ち株会社である「富士フイルムホールディングス」が75%出資する連結子会社ですが、「ゼロックス」も25%出資しています。
● 富士フイルムホールディングスがゼロックスを買収!
昨日(1月31日)、驚くようなニュースが入って来ました。正にビックリ仰天でした! 「富士フイルムホールディングス」は、アメリカの「ゼロックスコーポレーション」を買収すると発表しました。「富士フイルムホールディングス」が、「ゼロックス」の株式の50.1%を取得します。
富士フイルムホールディングス(2018/01/31)
富士フイルムホールディングスによるゼロックスコーポレーション株式の50.1%取得および 富士ゼロックスとゼロックスコーポレーションの経営統合 世界最大規模のドキュメントソリューションカンパニー 新「富士ゼロックス」として事業成長を加速
同時に共同出資会社の「富士ゼロックス」を「ゼロックス」が完全子会社化します。買収により、「富士フイルムホールディングス」の売上高は約3兆3000億円となり、世界最大規模の事務機メーカーとなります。
日米ゼロックスを実質的に統合することで、ばらばらだった製品開発や販売戦略を統一し、成長する新興国市場を共同開拓します。
正に「下剋上」ですが、「富士フイルムホールディングス」からすると「清水の舞台から飛び降りる 」くらいの社運を賭けた決断です。
世界的にペーパーレス化が進行しており前途は多難です。幾多の困難が待ち構えていると思いますが、私は今回の決断を評価したいです。
● ゼロックスコーポレーション
「ゼロックス」は、1906年4月18日に創業、今なお高いブランド力を持つ名門企業です。今では死語ですが、昔はコピーすることを「ゼロックスする」と言われたくらい「ゼロックス」は世界を席巻していました。
しかし、先進国の事務機需要が落ち込むなかで業績の長期低下傾向が続いています。2017年12月期の売上高は約103億ドルで、現在の時価総額は9千億円程度です。
「富士フイルムホールディングス」の本社は「ミッドタウン・ウエスト」にあります。「富士ゼロックス」の本社も「ミッドタウン・ウエスト」にあります。
横浜みなとみらい21地区にある「富士ゼロックス R&D スクエア」です。研究開発拠点で本社ではありません。
| 固定リンク
« JR東日本 (仮称)五反田駅東口開発計画 「五反田駅東口ビル(仮称)」の建設予定地 | トップページ | リニア中央新幹線プロジェクト 複数のシールドマシンを組み合わせ ラッパ状の大断面トンネルを構築する「中央新幹線品川駅新設(非開削工区)」 »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 「旧:虎の門病院」の跡地 地上38階、高さ約185mの「虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟」 2023年9月中旬の建設状況(2023.09.23)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 2023年9月5日の建設状況(2023.09.13)
- 国家戦略特区 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 2023年9月5日の建設状況(2023.09.09)
- 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上46階、高さ約185mの「WORLD TOWER RESIDENCE」 2023年9月5日の建設状況(2023.09.08)
- 世界貿易センタービル跡地 地上46階、高さ約234mの「浜松町二丁目4地区A街区(A1棟)」 2023年9月5日の解体状況(2023.09.07)
「102 経済ニュース」カテゴリの記事
- アメリカの半導体大手「エヌビディア(NVIDIA)」が驚異的な好決算! 来期には圧倒的王者だった「インテル」を売上高で抜くかも?(2023.08.27)
- パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(旧:ドンキホーテHD) 2023年6月期連結決算 25年(四半世紀)で売上高が約80倍に拡大!(2023.08.18)
- 超優良企業 半導体製造装置メーカーの「東京エレクトロン」 「東京エレクトロン」の決算に見るシリコンサイクルの振れ幅の凄まじさ!(2023.08.17)
- スーパーゼネコン(鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設) 2024年3月期第1四半期決算短信が出揃う 強い「鹿島建設」、追う「大林組」の構図!(2023.08.15)