千葉市 千葉駅西口地区第二種市街地再開発事業(B工区)に係る特定建築者が決定!
-千葉駅西口地区第二種市街地再開発事業(B工区)-
「JR千葉駅」のメインは「中央改札(千葉公園口、東口、モノレール連絡口、南口)」ですが、駅西側に「西改札(北口、西口」があります。
メインの「東口」に比べ影の薄い西口ですが、新たな玄関口になるよう再開発工事が行われています。「千葉駅西口地区第二種市街地再開発事業」です。
先行して「A1棟、A2棟、A3棟」が、3棟の商業ビル「WESTRIO(ウェストリオ)」として2013年10月1日に完成しました。引き続き「千葉駅西口地区第二種市街地再開発事業(B工区)」が建設予定です。
● 特定建築者が決定!
千葉駅西口地区第二種市街地再開発事業(B工区)に係る特定建築者が、「千葉駅西口地区B工区再開発事業体」に決定しました。
引用資料 千葉市・公式HP(2018/02/23)
千葉駅西口地区第二種市街地再開発事業(B工区)に係る特定建築者が決定しました
設計は「新日本建設、東急設計コンサルタント、久米設計、清水建設JV」、施工者は「清水建設、新日本建設JV」となっています。2018年3月に着工し、2020年3月の竣工を目指します。
「事業提案の概要」です。
当初の「計画イメージ」です。着工が大幅に遅れていましたが、その間にデザインが大幅に変更になったようです。
「千葉駅西口地区第二種市街地再開発事業(B工区)」の建設予定地です。
| 固定リンク
« 板橋区 東武鉄道東上本線(大山駅付近)の連続立体交差事業 環境影響評価調査計画書を提出! | トップページ | 都営青山北町アパートの再開発 地上25階、高さ約100m「(仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業」 2018年3月1日に着工! »
「231 千葉県・千葉市」カテゴリの記事
- 幕張新都心 2026年春頃開院予定 千葉市の新拠点病院「千葉市立新病院整備事業」 2023年3月中旬の状況(2023.03.22)
- 幕張ベイパークの第五弾 地上38階、高さ約142mの「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-4街区)」 2023年3月中旬の建設状況(2023.03.21)
- 幕張新都心 超高層シニアレジデンス 地上28階、高さ約105mの「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」 2023年3月中旬の建設状況(2023.03.20)
- 幕張新都心 幕張ベイパークの第三弾 地上43階、高さ約155mの 「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」 2023年3月中旬の建設状況(2023.03.19)
- JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 本日(2023年3月18日)に開業!(2023.03.18)