板橋区 地上35階、高さ約130mの「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」 共同事業者の募集を開始!
-板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業-
「板橋駅(いたばしえき)」は、東京都板橋区にあるJR東日本の島式1面2線を有する地上駅です。「赤羽線」の駅ですが、運行系統上は「埼京線」となっています。
「板橋駅」は、バリアフリー整備が未了だったためバリアフリー化工事が行われています。それに合わせて駅の改良工事も行われています。
JR東日本は、駅改良工事を滝野川口及び駅構内をⅠ期計画として先行着手し、東京電力管路移転工事後に板橋口をⅡ期計画(板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業)として開発する予定です。
● 共同事業者の募集を開始!
「板橋区」は、「JR東日本」と共同で検討している「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」の共同事業者の募集を開始しています。事業企画提案者は7者の予定です。
引用資料 板橋区・公式HP(PDF:2018/04/17・18)
板橋駅前用地(B用地)の一体的活用に関する 経過と今後の予定について
北側の「JR東日本用地」の約2,209㎡と南側の「B用地(板橋区所有)」の約1,675㎡の合計約3,884㎡を一体開発します。地上35階、地下3階、高さ約130m、延床面積約53,000㎡の再開発ビルを建設する予定です。
板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都板橋区板橋一丁目地内
◆ 階数-地上35階、地下3階
◆ 高さ-最高部約130m
◆ 敷地面積-約3,884㎡(JR東日本約2,209㎡+板橋区約1,675㎡)
◆ 敷地面積-約2,500㎡
◆ 延床面積-約53,000㎡
◆ 用途-店舗、公益施設、共同住宅、駐車場
◆ 総戸数-(未定)
◆ 建築主-JR東日本、板橋区
◆ 着工-2019年度以降予定
「施設完成イメージパース(計画地北側)」です。
「断面イメージ」です。
「位置図」です。北側の「JR東日本用地」の約2,209㎡と南側の「B用地(板橋区所有)」の約1,675㎡の合計約3,884㎡を一体開発します。
「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」の予定地です。
| 固定リンク
« JR大崎駅西口 地上39階、高さ約143m「大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業」の建設予定地 | トップページ | 習志野市 地上44階、高さ約161mの「津田沼 ザ・タワー」 2018/04/28 「免震装置」の上に柱が建ち始める! »
「143 東京都・23区内その他」カテゴリの記事
- 北区 地上26階、高さ約110mの「赤羽一丁目第一地区市街地再開発事業」 2023年3月に本組合設立予定!(2022.05.12)
- (仮称)足立区綾瀬3丁目計画 大規模制振タワーレジデンス 地上32階、高さ約118mの「シティタワー綾瀬」 公式ホームページがオープン!(2022.05.07)
- ポンテグランデTOKYO 足立区で一番高い高層ビル 地上42階、高さ約153m、総戸数466戸の「シティタワー千住大橋」(2022.05.03)
- 板橋区 「東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業」 国土交通省から都市計画事業の認可を取得、事業に着手!(2021.12.21)
- 北区 地上39階、高さ約146mの「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 施設名称を「J&TERRACE(ジェイトテラス)」に決定!(2021.11.23)