« 習志野市 地上44階、高さ約161mの「津田沼 ザ・タワー」 2018/04/28 「免震装置」の上に柱が建ち始める! | トップページ | 横浜みなとみらい21地区 竣工した地上27階、高さ約98mの「BLUE HARBOR TOWER(ブルーハーバータワー) みなとみらい」 »

2018年4月30日 (月)

新宿区 神宮外苑地区 竣工した「日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟」

Tokyojsc180411
-日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟-

 「日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟」は、「一般財団法人日本青年館」と「独立行政法人日本スポーツ振興センター」が建設しました。

 「新国立競技場(仮称)」の整備に伴い、別の場所に建っていた「日本スポーツ振興センター(JSC)本部」の事務機能や「日本青年館」の宿泊施設・ホールなどの機能を集約した施設を整備しました。

 建設された場所は、建設中の「新国立競技場(仮称)」の周辺にあった「国立競技場西テニス場」の跡地の敷地面積6,671.16㎡です。

 2017年7月5日に「工事完了」、2017年7月18日に「竣工式」が行われました。2017年7月31日には「日本青年館ホール」がオープン、2017年8月1日には「日本青年館ホテル」がオープンしました。  

日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟の概要
◆ 計画名-日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟新営工事
◆ 所在地-東京都新宿区霞ヶ丘町4-1
◆ 東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩5分、都営大江戸線「国立競技場」駅徒歩10分、中央・総武線(各停)「千駄ヶ谷」駅徒歩12分、中央・総武線(各停)「信濃町」駅徒歩12分
◆ 階数-地上16階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-最高部71.74m、軒高69.60m
◆ 敷地面積-6,671.16㎡
◆ 建築面積-2,646.10㎡
◆ 延床面積-31,736.12㎡
◆ 構造-(地上)鉄骨造、(地下)鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 用途-劇場、ホテル、オフィス、駐車場
◆ 客室数-全220室
◆ 建築主-日本青年館、日本スポーツ振興センター
◆ 設計者・監理者-久米設計
◆ 施工者-安藤ハザマ
◆ 着工-2015年07月01日
◆ 竣工-2017年07月05日(工事完了)、2017年07月18日(竣工式)
◆ オープン-2017年07月31日(日本青年館ホール)、2017年08月01日(日本青年館ホテル)


Tokyojsc15042_2
低層部が「日本青年館ホール(合計1,249席 内訳は1階が811席+車いす4席、2階が434席)」、中層部がオフィス、高層部が「日本青年館ホテル(220室)」となっています。

 引用資料 第56回新宿区景観まちづくり審議会(PDF)
 日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟について  


Tokyojsc180412
「日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟」を南東側から見た様子です。


Tokyojsc180413
南東側から見た下層階の様子です。


Tokyojsc180414
東側の「スタジアム通」沿いの歩道(公開空地)を南側から見た様子です。


Tokyojsc180415
東側の「スタジアム通」沿いの歩道(公開空地)を北側から見た様子です。


Tokyojsc180416
「スタジアム通」沿いに小さなベンチが設置してあります。


Tokyojsc180417
北東角です。


Tokyojsc180418
敷地北側の「公開空地」です。


Tokyojsc180419
北東側から見た下層階の様子です。


Tokyojsc180420
「日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟」を北側から見た様子です。



|

« 習志野市 地上44階、高さ約161mの「津田沼 ザ・タワー」 2018/04/28 「免震装置」の上に柱が建ち始める! | トップページ | 横浜みなとみらい21地区 竣工した地上27階、高さ約98mの「BLUE HARBOR TOWER(ブルーハーバータワー) みなとみらい」 »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事