NHK放送センターの建て替え 第一弾となる「放送センター建替工事(第Ⅰ期)」 設計施工業者が「竹中工務店・久米設計 設計施工共同企業体」に決定!
-放送センター建替工事(第Ⅰ期)-
NHKは4月10日に、東京都渋谷区のNHK放送センターの建て替え第一弾となる「放送センター建て替え工事(第Ⅰ期)」で、竹中工務店と久米設計の共同企業体が設計施工業者に決定したと発表しました。
引用資料 NHK(PDF:2018/04/10)
放送センター建替工事(第Ⅰ期)設計施工業者の決定について
入札には、「竹中工務店」のJVを含む4JVが入札に参加しましたが、リニア中央新幹線工事の談合事件で、NHKは内規に基づき3JVを指名停止として失格となりました。
「放送センター建て替え工事(第Ⅰ期)」では、ニュースセンターなどが入る「情報棟」を建設します。地上9階、地下1階で、2020年秋頃に既存施設の解体に着手、2025年3月運用開始を予定しています。契約金額は573億円(税抜き)です。
放送センター建替工事(第Ⅰ期)の概要
◆ 所在地- 東京都渋谷区神南二丁目2番1号
◆ 階数-地上9階、地下1階
◆ 高さ-48.85m
◆ 敷地面積-約82,645㎡(施設全体)
◆ 延床面積-79,525.24㎡
◆ 用途-放送局
◆ 建築主-日本放送協会(NHK)
◆ 設計者-竹中工務店・久米設計 設計施工共同企業体
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 解体工事-2020年秋頃予定
◆ 竣工-2024年03月01日予定
◆ 運用開始-2025年03月予定
◆ 契約金額-573億円(税抜)
第一弾となる「情報棟」を建設予定地です。「ニュースセンター」などが入る予定です。
引用資料 NHK(PDF:2016/08/30)
放送センター建替 基本計画の概要
● 段階的に建て替え
「NHK放送センター」は、段階的に建て替えられます。「情報棟」は第一弾で、2036年までに総額約1,700億円を投じて放送センター全体を建て替えます。
現在の「配置図」です。「東京オリンピック・パラリンピック」の終了を待って、「ふれあいホール」などを解体して、新築工事に着手します。
「情報棟」の建設予定地は、敷地の南東側になります。
NHK放送センター
現在の「NHK放送センター」の概要は、約82,645㎡(施設全体)、延床面積228,340㎡(施設全体)です。主要建物は1973年3月に竣工し、竣工から40年以上経過して老朽化が進んでいます。
本部機能を担う「本館」は、地上8階(一部23階)、塔屋3階、地下1階、高さ101.8mとなっています。番組収録スタジオなどが入る「東館」、「西館」、報道部門などの「北館」、約3,600席の「NHKホール」、「みんなの広場ふれあいホール」などで構成されています。
| 固定リンク
« 川崎駅東口 旧・さいか屋川崎店跡地 パルコの「川崎ゼロゲート(仮称)」が出店! | トップページ | 2020年東京オリンピック・パラリンピック 「日本武道館」の増築・改修工事の施工者を竹中工務店に決定! »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 「渋谷ヒカリエ」の南側 地上24階、高さ約160mの「渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業」 都市計画素案意見交換会で公表!(2025.01.11)
- 国家戦略特区 「渋谷ヒカリエ」の北側 地上33階、高さ180mの「宮益坂地区第一種市街地再開発事業」 事業計画の縦覧!(2025.01.09)
- 国家戦略特区 総事業費約1,800億円 地上41階、高さ約208mの「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 2024年9月末の状況 (2024.10.22)
- 原宿駅前の新たなランドマークとして、表参道のケヤキ並木を彩る (仮称)原宿クエスト建替え計画新築工事 2024年9月末の建設状況(2024.10.07)
- 渋谷区 都市再生ステップアップ・プロジェクト「(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業」 2024年9月末の建設状況(2024.10.05)