千代田区 高さ約200mと高さ約160mの超高層ツインタワー「(仮称)OH-1計画」 2018年5月の建設状況
-(仮称)OH-1計画-
「三井物産」と「三井不動産」は、大手町一丁目2番地区の開発事業を進めています。「三井物産ビル、大手町パルビル、大手町一丁目三井ビルディング」の3棟が解体され、一体的に再開発されます。
大手町一丁目2番地区で推進中の一体開発事業である「(仮称)OH-1計画」は、2016年5月18日に着工し、6月8日に起工式を行いました。
引用資料 三井不動産・ニュースリリース(2016/06/08)
大手町における大規模複合開発「(仮称)OH-1計画」着工
皇居の「大手濠」側の「三井物産ビル」跡地に、地上31階、地下5階、高さ約160mの「A棟」が、「日比谷通」側の「大手町一丁目三井ビルディング、大手町パルビル」の跡地に、地上40階、地下5階、高さ約200mの「B棟」が建設されます。
ちなみに「OH-1」は、「オーエイチワン」ではなく「オーワン」と読みます。本店事務所を仮移転している「三井物産」は、竣工後に戻ってくる予定です。
● フォーシーズンズホテルが出店
「フォーシーズンズ・ホテルズ・アンド・リゾーツ」の「フォーシーズンズホテル」が、B棟の上層階に出店することが決定しています。客室数は約190室で、2020年春の開業予定です。
(仮称)OH-1計画の概要
◆ 所在地-東京都千代田区大手町一丁目2番
◆ 交通-東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線「大手町駅」、 都営三田線「大手町駅」直結
◆ 階数-(B棟)地上40階、地下5階、(A棟)地上31階、地下5階
◆ 高さ-(B棟)最高部約200m、軒高約200m、(A棟)最高部約160m、軒高約150m
◆ 敷地面積-20,864.32㎡(施設全体)
◆ 建築面積-11,783.19㎡(施設全体)
◆ 延床面積-358,041.81㎡(施設全体)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-杭基礎+直接基礎
◆ 地震対策-制振構造(新世代制震オイルダンパー HiDAX-R 等)
◆ 用途-オフィス、店舗、多目的ホール、ホテル、駐車場、地域冷暖房施設
◆ 建築主-三井物産、三井不動産
◆ 設計者・監理者-日建設計・鹿島建設 設計共同企業体(日建設計、鹿島建設)
◆ デザインアーキテクト-Skidmore, Owings & Merrill LLP(SOM)
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 解体工事-2015年01月05日~2016年09月30日予定(地下躯体含む)
◆ 着工-2016年05月18日(着工)、2016年06月08日(起工式)
◆ 建物竣工-2020年02月末予定
◆ 全体竣工-2021年03月末予定(建物竣工後に外構整備)
「B棟鳥瞰パース」です。
「平面図」です。
「断面図」です。
「(仮称)OH-1計画」の建設現場を南西側から見た様子です。
敷地西側の「A棟」を南西側から見た様子です。
「A棟」は、タワークレーン2基で建設しています。
「A棟」を南東側から見た様子です。
平将門の首塚
敷地南側に食い込むように、東京都指定の文化財で、東京都所有の「平将門の首塚(たいらのまさかどのくびづか)」がありますが、この部分は再開発の対象外なので残ります。「平将門の首塚」は、万一に備えて鉄骨の構造物で守られています。
敷地東側の「B棟」です。「B棟」はタワークレーン3基で、猛烈な勢いで「鉄骨建方」が行われています。
「B棟」を南西側から見上げた様子です。
「B棟」を南東側から見た様子です。間近で見ると巨大さに驚愕します。
この角度では巨大過ぎて全景が収まりません・・・
「B棟」の下層階を南東側から見た様子です。「アルミカーテンウォール」の散り付けが急ピッチで行われています。
| 固定リンク
« JR東日本 地上29階、高さ約132mの「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」 2018/05 「鶴屋町棟」も着工! | トップページ | 秋葉原駅前エリア 地上21階、高さ約112mの「(仮称)神田練塀町地区第一種市街地再開発事業 施設建築物建築計画」 2018年5月の建設状況 »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約385mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2023年9月27日に起工式を挙行!(2023.09.28)
- TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約390mの「Torch Tower(トーチタワー)」がもうすぐ本体工事着工!(2023.09.26)
- 都心最大級総延床約110万㎡の再開発「内幸町一丁目街区」と一体化 都立日比谷公園の再生整備計画 バリアフリー日比谷公園プロジェクト(2023.07.15)
- 千代田区 九段南一丁目地区まちづくり 「北街区・中街区・南街区」の3街区連携 建物の最高高さは170m以下に設定!(2023.07.10)
- 国家戦略特区 新たに「有楽町一丁目10・12地区」と「丸の内三丁目1地区」を追加 2地区追加で累計51プロジェクトへ!(2023.06.21)