柏の葉キャンパス 地上29階、高さ約104m「(仮称)柏の葉162街区計画 新築工事」の建設予定地
-(仮称)柏の葉162街区計画 新築工事-
三井不動産グループは、「柏の葉キャンパス」の開発を積極的に行っています。「三井不動産レジデンシャル」は、つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅近くの「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」の南側に新たな超高層タワーマンションを建設します。
計画名は「(仮称)柏の葉162街区計画 新築工事」で、地上29階、地下0階、高さ104.66m(EV塔屋部分)、延床面積39,061.29㎡、 総戸数364戸を予定しています。
(仮称)柏の葉162街区計画 新築工事の概要
◆ 所在地-千葉県柏市(柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1、4画地)
◆ 階数-地上29階、地下0階
◆ 高さ-最高部104.66m(EV塔屋部分)、建築物98.66m、軒高97.96m
◆ 敷地面積-9,226.99㎡
◆ 延床面積-39,061.29㎡(うち自走式駐車場2,965.38㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-364戸
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル
◆ 設計者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-(不明)
◆ 着工-2018年07月31日予定
◆ 竣工-2021年05月31日予定
「(仮称)柏の葉162街区計画 新築工事」の建設予定地を北東側から見た様子です。
南西側から見た様子です。街区の南東側に「アベニューガーデン柏の葉」などがあり、敷地は「L字型」です。
道路を挟んだ北側の街区は、「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」です。
「(仮称)柏の葉162街区計画 新築工事」の「開発事業等構想公開板」です。
概要部分の拡大です。
| 固定リンク
« どんどん進化する「可動式ホーム柵(ホームドア)」 みなとみらい線「みなとみらい駅」に登場した「デジタルサイネージ」を搭載したホームドア! | トップページ | 川崎駅東口 旧・さいか屋川崎店跡地 パルコの「川崎ゼロゲート(仮称)」の出店予定地 »
「235 千葉県・内陸部」カテゴリの記事
- 千葉県佐倉市ユーカリが丘 スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント 2022年10月末の建設状況 (2022.10.30)
- Googleが2024年までに日本で総額1,000億円を投資 2023年には千葉県印西市にGoogleとして日本で初めてとなるデータセンターを開設!(2022.10.08)
- 千葉県印西市 大和ハウス工業 14棟、総延床面積約330,000㎡の日本最大級のデータセンターの開発プロジェクト「DPDC印西パーク」(2022.04.05)
- 千葉県八千代市 延床面積約161,000㎡のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク八千代1」 2021年9月末の建設状況 (2021.10.02)
- 東武野田線(野田市)連続立体交差事業 島式2面4線+留置線1線の「野田市駅」は、2023年度の使用開始予定!(2021.09.15)