« 川崎市 地上53階、高さ約179mの超高層ツインタワー B地区の「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」 | トップページ | ドンキホーテホールディングス 地上28階、高さ約120mの「(仮称)渋谷区道玄坂二丁目開発計画」 正式発表および完成イメージ公開! »

2018年8月13日 (月)

「新宿住友ビル」の正確な高さは211.381m 日本最大級の「全天候型屋内アトリウム広場」を整備する「新宿住友ビル改修計画」

Tokyoshinjuku170831
新宿住友ビル改修計画
 「新宿住友ビル」は、新宿副都心の超高層ビルの第2号として「京王プラザホテル」の次に建設されました。竣工は1974年3月で、新宿副都心の超高層ビル群の草分けとなるビルです。

 日本の超高層ビルでは初めて高さ200mを超えました。形状がプリズムのような三角柱なので「住友三角ビル」とも呼ばれています。

 「住友不動産」が、2019年7月末の完成を目指し開発を進めている、新宿住友ビル改修計画(西新宿二丁目8号地)は、国土交通省より「民間都市再生事業計画」の認定を受けています。

 引用資料 住友不動産(PDF:2017/08/18)
 「新宿住友ビル 大規模改修計画」 国土交通大臣の民間都市再生事業計画の認定を受けました

 既存の「新宿住友ビル」の機能更新・設備リニューアルに合せて、「国際会議場施設」と日本最大級の「全天候型屋内アトリウム広場」を新たに整備します。

 新宿駅周辺地区に新たなビジネス交流、ビジネスネットワークの場と、大規模な国際催事の場を創出することで、国際商業都市としての東京の魅力底上げに貢献します。

● 新宿住友ビルの正確な高さは211.381m
 インターネットが普及していなかった1960年代~1990年代半ばまでの超高層ビルはなかなか正確な概要が分かりません。「新宿住友ビル」も正確な高さが分かりませんでした。

 今回行ってみると「新宿住友ビル改修計画」の建築計画のお知らせが、大雑把な数値から正確な数値に修正されていました。「新宿住友ビル」の正確な高さは211.381mでした。

新宿住友ビル改修計画の概要
◆ 所在地-東京都新宿区西新宿二丁目6番
◆ 階数-地上54階、地下4階(地上52階、塔屋2階、地下4階)
◆ 高さ-最高部211.381m
◆ 敷地面積-14,446.46㎡
◆ 建築面積-13,838.31㎡(施設全体)、5,569.37㎡(改修計画)
◆ 延床面積-180,302.390㎡(施設全体)、14,349.380㎡(改修計画)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 用途-オフィス、集会場、飲食店等
◆ 建築主-住友不動産
◆ 設計者-日建設計
◆ 施工者-大成建設
◆ 着工-2017年12月20日
◆ 竣工-2019年07月31日予定


Tokyoshinjuku170832
「外観イメージ」です。


Tokyoshinjuku170833
「概念図」です。


Tokyoshinjuku170834
「配置図」です。


Tokyoshinjuku180861
東京都庁展望室(南展望室)から見た「新宿住友ビル」です。


Tokyoshinjuku180862
「新宿住友ビル改修計画」の建設現場です。


Tokyoshinjuku180863
敷地南東側です。


Tokyoshinjuku180864
敷地北側にあった駐車場の解体工事が行われています。


Tokyoshinjuku180865
1974年3月に竣工してから約44年ぶりに地下外壁が姿を現しています。


Tokyoshinjuku180866
「建築計画のお知らせ」が正確な数値に修正されていました。「新宿住友ビル」の正確な高さが211.381mと判明しました。計画名が「西新宿2丁目8号地(新宿住友ビル)改修計画」から「新宿住友ビル改修計画」に変更になっていました。



|

« 川崎市 地上53階、高さ約179mの超高層ツインタワー B地区の「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」 | トップページ | ドンキホーテホールディングス 地上28階、高さ約120mの「(仮称)渋谷区道玄坂二丁目開発計画」 正式発表および完成イメージ公開! »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事