海老名市 超高層ビルが林立する街「ViNA GARDENS」 オープンした商業施設「ビナガーデンズ テラス」
-ViNA GARDENS-
海老名駅周辺が大きく変わろうとしています。海老名駅には、「相模鉄道本線、小田急小田原線、JR相模線」の3路線が乗り入れる鉄道交通の要衝です。発展する素地はありましたが、2015年10月29日の「三井ショッピングパーク ららぽーと海老名」のオープンが大きかったと思います。
「小田急電鉄」は、小田急線海老名駅とJR相模線海老名駅の両駅間に広がる事業用地の開発計画について発表しています。開発コンセプトは「憩う・くらす・育む~ViNA GARDENS~」です。
「ViNA GARDENS」は、超高層タワーマンションやオフィスビルが林立する街となります。「海老名駅自由通路」を挟んで、南西側と北東側に分かれます。
引用資料 公式ホームページ
ViNA GARDENS(ビナガーデンズ)
● ViNA GARDENS TERRACE(ビナガーデンズ テラス)
2017年11月15日に海老名駅駅間地区「ViNA GARDENS(ビナガーデンズ)」に飲食店を中心とした商業施設「TERRACE(テラス)」がオープンしました。
小田急線海老名駅徒歩1分、JR相模線海老名駅、「ららぽーと海老名」へと繋がる「海老名駅自由通路」が、3階部分に接続する地上4階の建物です。
神奈川初出店や地元で人気のカフェや居酒屋などの飲食店23店舗に加え、スーパーマーケット「成城石井」と小田急「住まいのプラザ」が出店しています。
「ViNA GARDENS TERRACE(ビナガーデンズ テラス)」を南側から見た様子です。2017年11月15日にオープンしました。
「海老名駅自由通路」が、3階部分に接続しています。
「ViNA GARDENS TERRACE(ビナガーデンズ テラス)」を北西側から見た様子です。
海老名駅自由通路
「海老名駅自由通路」です。「ビナウォーク、相模鉄道、小田急、JR、三井ショッピングパーク ららぽーと海老名」を接続する大規模な自由通路です。
「海老名駅自由通路」の下です。
「海老名駅自由通路」と「ViNA GARDENS TERRACE(ビナガーデンズ テラス)」を南西側から引いて見た様子です。
「ViNA GARDENS TERRACE(ビナガーデンズ テラス)」を北側から見た様子です。
「ViNA GARDENS TERRACE(ビナガーデンズ テラス)」の北東側の更地には、超高層オフィスビルが建設される予定です。
| 固定リンク
« IHI 航空エンジン需要の拡大に対応 新たな民間航空エンジンの生産拠点を、埼玉県鶴ヶ島市に建設! | トップページ | さいたま市 市民会館うらわが移転 地上27階、高さ約100m「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」 »
「203 神奈川県・その他」カテゴリの記事
- 神奈川県藤沢市 湘南エリア最高層 地上29階、高さ約99㎡の「(仮称)辻堂第二計画」 開発事業に着手!(2023.05.18)
- 神奈川県伊勢原市 小田急電鉄総合車両所移転計画に係る環境影響予測評価実施計画書の提出及び縦覧!(2023.04.23)
- 神奈川県(県央・湘南地域)の新たな拠点 環境共生モデル都市「ツインシティ」 東海道新幹線新駅の誘致 & 相鉄いずみ野線の延伸!(2022.11.05)
- 神奈川県平塚市 イオンモールの「THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA(ジ アウトレット湘南平塚)」 2023春に開業予定! (2022.11.04)
- 神奈川県愛甲郡 オリックス不動産最大の延床面積約183,000㎡ マルチテナント型物流施設「厚木Ⅲロジスティクスセンター」の開発に着手!(2022.10.01)