« 虎ノ門ヒルズが拡大・進化 地上36階、高さ約185mの「(仮称)虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」 2019年2月中旬の建設状況 | トップページ | 墨田区 地上31階、高さ約108mの「アパホテル&リゾート<両国駅タワー>」 2019年2月中旬の建設状況 »

2019年3月19日 (火)

地上65階、高さ約235m、総戸数約3,200戸の再開発プロジェクト 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業 都市計画決定!

Tokyoshinjuku190351
-西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業-
 
「西新宿三丁目西地区市街地再開発事業」は、「新宿パークタワー」と「東京オペラシティ」の中間に位置する「西新宿三丁目西地区」を再開発するプロジェクトです。
 
 最初に発表された時には、地上77階、高さ338mの日本一高い超高層オフィスビル、地上62階、高さ255mの超高層住宅棟を2棟、地上47階、高さ200mの超高層住宅棟の合計4棟を建設するという夢のようなプロジェクトでした。

 しかし、あまりに範囲が広いので、地権者の数も多く調整が難航して、区域内には我慢しきれず建て替えられたビルもありました。

● 2019年3月15日付けで都市計画決定!
 
「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発準備組合」と事業推進協力者・事業協力者として参画している「野村不動産、住友商事、東京建物、一般財団法人首都圏不燃建築公社、前田建設工業」は、「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業」について、2019年3月15日付けで、新宿区より都市計画決定の告示がなされました。

 引用資料 野村不動産(PDF:2019/03/18)
 『西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業』都市計画決定のお知らせ

 引用資料 新宿区・公式ホームページ(2018/07/31)
 第65回新宿区景観まちづくり審議会

 地上65階、地下2階、高さ約235mの超高層ツインタワー(北棟、南棟)を中心として、合計4棟が建設されます。総延床面積約389,900㎡、総事業費は約2,000億円を見込んでいます。 

西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業の概要 
◆ 所在地-東京都新宿区西新宿三丁目8~19番(住居表示)
◆ 階数-地上65階、地下2階
◆ 高さ-約235m
◆ 施行区域面積-約48,000㎡
◆ 敷地面積-約29,770㎡(施設全体)
◆ 建築面積-約20,440㎡(施設全体)
◆ 延床面積-約389,900㎡(施設全体)
◆ 建築主-西新宿三丁目西地区市街地再開発組合(予定) (事業推進協力者)野村不動産、住友商事、東京建物、一般財団法人首都圏不燃建築公社、(事業協力者)前田建設工業)
◆ コンサルタント-佐藤不動産鑑定コンサルティング、上野計画事務所、梓設計、環境管理センター
◆ 都市計画決定-2019年03月15日
◆ 組合設立-2020年度予定
◆ 権利変換計画認可-2021年度予定
◆ 着工-2022年度予定(解体工事含む)
◆ 竣工-2029年度予定

A-1地区の概要 
◆ 階数-地上65階、地下2階(北棟、南棟)
◆ 高さ-約235m(北棟、南棟)
◆ 敷地面積-約29,000㎡
◆ 建築面積-約19,900㎡(北棟約9,100㎡、南棟約10,800㎡)
◆ 延床面積-約384,700㎡(北棟約181,600㎡、南棟約203,100㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造(高強度コンクリート)、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、店舗、事務所、生活支援施設、駐車場、保育所等
◆ 総戸数-約3,200戸(北棟約1,650戸+南棟約1,550戸)

A-2地区の概要 
◆ 階数-地上10階、地下1階
◆ 高さ-約35m
◆ 敷地面積-約500㎡
◆ 建築面積-約340㎡
◆ 延床面積-約3,700㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-(A-2地区、A-3地区)共同住宅、店舗、生活支援施設、駐車場等

A-3地区の概要 
◆ 階数-地上9階、地下0階
◆ 高さ-約35m
◆ 敷地面積-約270㎡
◆ 建築面積-約200㎡
◆ 延床面積-約1,500㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-(A-2地区、A-3地区)共同住宅、店舗、生活支援施設、駐車場等



Tokyoshinjuku180853
「コミュニティ広場全景」です。


Tokyoshinjuku180854
「北棟立面図」です。


Tokyoshinjuku180855
「南棟立面図」です。


Tokyoshinjuku180856
「計画図 (配置図)」です。


Tokyoshinjuku180857
歩行者デッキを延伸

 2階レベルにある「東京オペラシティ」から続く既存の歩行者デッキが、敷地内を経由して、「十二社通り」まで延伸します。初台駅から新宿駅方面をつなぐ歩行者ネットワークの一部となります。


Tokyoshinjuku180858
「敷地周辺現況」です。地上65階、地下2階、高さ約235mの超高層ツインタワーが建設される「A-1地区」、小規模な「A-2地区」と「A-3地区」の3地区に分かれます。

 あまりに長期間を要したため「十二社通り」沿いの建物は、待ち切れず建て替えが行われたりしています。そのため「十二社通り」沿いは一部しか参加しません。


Tokyoshinjuku190352
「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業」の建設予定地を東京都庁の展望室から見た様子です。



|

« 虎ノ門ヒルズが拡大・進化 地上36階、高さ約185mの「(仮称)虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」 2019年2月中旬の建設状況 | トップページ | 墨田区 地上31階、高さ約108mの「アパホテル&リゾート<両国駅タワー>」 2019年2月中旬の建設状況 »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事