JR東日本 「京浜東北線」で8番目にホームドアが使用開始された「有楽町駅」
-京浜東北線のホームドア-
JR東日本は、ホームドアの整備を進めています。「山手線」の整備にはほぼメドが立ったため、「京浜東北線」での整備が本格化しています。
2017年3月25日の初電から、「JR赤羽駅」に「京浜東北線」では初めてのホームドアが使用開始されました。2018年9月26日から「JR有楽町駅」で、京浜東北線・根岸線の中で8番目にホームドアが使用開始されました。
● 京浜東北線ホームドア整備のスケジュール
(01) 赤羽駅(2017年03月25日使用開始)
(02) さいたま新都心駅(2017年09月23日使用開始)
(03) 浦和駅(2017年10月21日使用開始)
(04) 上野駅(2017年12月20日使用開始)
(05) 大井町駅(2018年02月14日使用開始)
(06) 鶴見駅(2018年03月03日使用開始)
(07) 桜木町駅(2018年08月10日使用開始)
(08) 有楽町駅(2018年09月26日使用開始)
(09) 御徒町駅(2018年12月12日使用開始)
(10) 品川駅南行(2018年12月15日使用開始)
(11) 東神奈川駅(2018年12月27日使用開始)
(12) 秋葉原駅(2019年02月13日使用開始)
(13) 王子駅(2019年02月20日使用開始)
(14) 南浦和駅南行(2019年02月23日使用開始)
(15) 西日暮里駅(2019年04月12日使用開始)
(16) 川口駅(2019年06月15日使用開始)
「有楽町駅」の1番線ホーム(京浜東北線北行)・2番線ホーム(山手線内回り)です。
1番線ホームのホームドア(京浜東北線・北行)
1番線ホームのホームドアです。1番線は「京浜東北線・北行(東京・上野・大宮方面)」のホームとなっています。2018年9月26日から使用開始しました。
電車が停車した状態です。
ドアが開いた状態です。
「有楽町駅」の3番線ホーム(山手線外回り)・4番線ホーム(京浜東北線南行)です。
4番線ホームのホームドア(京浜東北線・南行)
4番線ホームのホームドアです。4番線は「京浜東北線・南行(品川・横浜・大船方面)」のホームとなっています。2018年9月26日から使用開始しました。
電車が停車した状態です。
ドアが開いた状態です。
| 固定リンク
« 総武本線「新小岩駅」 グリーン車にも対応 「総武快速線」で初めてホームドアが導入された3番線ホーム・4番線ホーム | トップページ | みなとみらい21中央地区20街区 ラグジュアリーホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」 2020年6月17日に開業! »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上37階、高さ約225mの「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業」 「南街区」の解体工事はほぼ終わったが、着工の目処が立たない・・・(2025.07.10)
- 「新宿グランドターミナル」として再編 新宿駅西口駅前広場 ファーストステップとして2025年9月末以降に人中心の空間に大きく変更!(2025.07.06)
- JR東日本 海浜幕張駅の南東側に新改札口を設置 新改札口「公園改札」および「ペリエ海浜幕張」の新エリアがオープン!(2025.06.24)
- JR北海道 「エスコンフィールド北海道」の玄関口 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 2025年6月4日の建設状況(2025.06.20)
- 船橋市 東葉高速線の東海神駅と飯山満駅の中間に新駅「海老川新駅(仮称)」を整備 2025年6月中旬の建設状況(2025.06.18)