横浜市 相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 「新横浜駅(仮称)」の建設工事 2019年5月下旬の建設状況
-相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線-
「相鉄・JR直通線」は、相鉄本線「西谷駅」とJR東海道貨物線「横浜羽沢駅」付近間に連絡線(約2.7km)を新設し、この連絡線を利用して相鉄線とJR線が相互直通運転を行うものです。
「相鉄・東急直通線」は、JR東海道貨物線「横浜羽沢駅」付近と東急東横線・目黒線「日吉駅」間に連絡線(約10.0km)を新設し、この連絡線を利用して相鉄線と東急線が相互直通運転を行うものです。
公式HP → 相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線
「相鉄・JR直通線」は、当初2015年4月の開業を目指していましたが、工事の遅れにより、開業は2019年11月30日(予定)となっています。「相鉄・東急直通線」は、当初2019年4月の開業を目指していましたが、工事の遅れにより、開業は2022年度下期(予定)となっています。
新横浜駅(仮称)
「相鉄・東急直通線」の「新横浜駅」は、新横浜駅前を走っている「環状2号線」の地下に建設されます。地下駅舎の部分は「開削工法(オープンカット工法)」で建設されます。
「新横浜駅(仮称)」の完成予想図です。横浜市営地下鉄3号線「ブルーライン」と交差するのでホームが地下約30mと深くなります。
引用資料 相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 公式HP
新横浜駅工事概要
「新横浜駅(仮称)」の標準断面図です。4層構造になっています。ホームは地下約30mに位置し、島式2面3線となります。島式1面2線もしくは相対式2面2線でないのは、東急線内での「新横浜駅」折り返し電車を設けるためです。
「西工区(羽沢方)」の南西端子です。
「西工区(羽沢方)」を南西側から見た様子です。地上から見ると何をしているのかさっぱり分かりません。
少し角度を変えた様子です。
「西工区(羽沢方)」を北東側から見た様子です。
円形の歩行者デッキの内部です。
円形の歩行者デッキの内部です。
「東工区(日吉方)」を南西側から見た様子です。
少し角度を変えた様子です。
更に北東側から振り返った様子です。
「東工区(日吉方)」の北東端です。
| 固定リンク
« 横浜みなとみらい21地区 「ぴあ」の1万人規模の新音楽アリーナ「ぴあアリーナMM」 2019年5月下旬の建設状況 | トップページ | 総武本線「新小岩駅」 グリーン車にも対応 「総武快速線」で初めてホームドアが導入された3番線ホーム・4番線ホーム »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 相鉄グループ 「横浜駅西口大改造構想」を発表 横浜駅西口周辺の大規模な再開発の本格検討に着手 第一弾は「相鉄ムービル」の建て替え!(2024.09.13)
- 新横浜に本社 超高収益企業 半導体検査装置メーカーの「レーザーテック」 2024年6月期の連結業績 売上高2,135億円、営業利益813億円の好決算!(2024.08.11)
- 「みなとみらい21地区」の開発はほぼ完了 今後も横浜市が発展するには「横浜駅周辺」を再開発して一大拠点化する必要がある!(2024.08.03)
- 「横浜中央郵便局」などを再開発 「横浜駅みなみ東口地区市街地再開発」の再開発準備組合を設立 「日本郵政不動産、JR東日本、京浜急行電鉄」を事業協力者として選定!(2024.06.15)
- 地上32階、高さ約170m「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 & 地上21階、高さ約120m「関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」 都市計画の決定!(2024.05.25)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 川崎市 JR東日本南武線連続立体交差事業(矢向駅~武蔵小杉駅間) 都市計画変更について告示 「高架化」へ向けて前進!(2024.09.09)
- 浜松町駅エリアの整備計画 芝浦エリアの歩行者専用道路 & 東京モノレールの橋脚の補強 2024年8月27日の建設状況(2024.09.02)
- 「羽田空港」へのアクセス 新空港線(蒲蒲線)整備促進事業 「国土交通省」が2025年度予算案の概算要求で、調査や設計にあたるための補助金を計上!(2024.09.05)
- JR東日本 従来型のホームドアの後継機として「スリットフレームホームドア」の導入開始 第一弾は南武線「分倍河原駅、登戸駅」に設置!(2024.08.24)