マンション建替組合による建て替え 地上35階、高さ約135mの「(仮称)高輪一丁目共同建替計画」
-(仮称)高輪一丁目共同建替計画-
「(仮称)高輪一丁目共同建替計画」は、「白金アエルシティ」から道路を挟んだ東側で、複数棟のマンションや雑居ビルを一体的に建て替えるプロジェクトです。
設計者の「HOU一級建築士事務所」はあまり聞かない名称ですが、「プラウドタワー白金台」を設計した建築事務所です。「プラウドタワー白金台」と同じような手法で再開発が行われると思われます。
だだし、「東京都環境局」の資料では、設計者が「西松建設株式会社・株式会社東急設計コンサルタント設計共同体」となっています。どちらが正しいのかよく分かりません・・・
既存建物の解体工事がすでに終わっています。現在は「西松建設」の施工により、「地下障害物の撤去」が行われています。「労災保険関係成立票」によると工期は、2019年2月1日~2019年7月31日(予定)となっています。
(仮称)高輪一丁目共同建替計画の概要
◆ 所在地-東京都港区高輪一丁目107-1、107-11 外
◆ 階数-地上35階、地下3階
◆ 高さ-最高部135.64m、軒高135.64m
◆ 敷地面積-2,047.66㎡
◆ 建築面積-829.44㎡
◆ 延床面積-29,823.698㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-杭基礎
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 建築主-高輪一丁目共同建替計画マンション建替組合
◆ 設計者-HOU一級建築士事務所
◆ 施工者-西松建設
◆ 解体工事-2018年05月16日~2019年07月31日予定
◆ 着工-2019年02月20日予定(当初計画)
◆ 竣工-2022年11月30日予定
「(仮称)高輪一丁目共同建替計画」の建設予定地を南東側から見た様子です。合計で6棟のビルが解体されました。
南西側から見た様子です。
南西側の歩道橋から見た様子です。
「(仮称)高輪一丁目共同建替計画」の建築計画のお知らせです。
| 固定リンク
« JR東日本 「京浜東北線」で10番目にホームドアが使用開始された「品川駅」の南行 | トップページ | マリオット・インターナショナルの最高級グレードのホテルブランド 「東京エディション銀座」の地鎮祭を2019年7月11日に挙行! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 芝公園を核としたまちづくり構想(案) 「公園まちづくり制度」の活用 西武ホールディングスが「東京プリンスホテル」を建て替え!(2019.12.06)
- 虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上49階、高さ約265mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2019年11月25日に着工!(2019.11.27)
- 「泉岳寺駅」と一体的な整備 地上30階、高さ約145mの「東京都市計画事業泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」(2019.11.19)
- 「泉岳寺駅」を大幅に機能強化! 「都市高速鉄道第1号線(都営浅草線・京浜急行本線)泉岳寺駅の改良計画」の詳細(2019.11.18)
- JR東日本による高輪ゲートウェイ駅周辺のまちづくり 「(仮称)品川駅北周辺地区1街区、2街区、3街区、4街区開発事業」に係る環境影響評価書が提出!(2019.11.06)