JR品川駅の北側を東西にオーバーパスする幹線道路 「環状第4号線(港南・高輪)」の事業に着手!
-環状第4号線(港南・高輪)-
東京都建設局ならびに都市整備局は7月29日に、東京都港区高輪三丁目~江東区新砂三丁目で計画している「環状第4号線」のうち、港南~高輪間の事業に着手したことを発表しました。事業費は876億円で、事業期間は2032年度までです。
引用資料 東京都・報道発表資料(2019/07/29)
環状第4号線(港南・高輪)の事業に着手します
事業区間は港区港南一丁目~高輪三丁目で、港南側が旧海岸通り、高輪側が国道1号(桜田通り)に接続します。延長は1,270m、幅員25.6~33.5mの道路の新設または拡幅を行なう事業となり、4車線と歩道、自動車走行空間を整備します。
区間の途中にある「鉄道(JR線・京浜急行)」や「国道15号(第一京浜)」とは交差部は橋梁構造とします。国道15号へのアクセスのため、高輪側では道路中央部分に側道を設けます。
鳥瞰図(第一京浜交差部)
「国道15号(第一京浜)」とは立体交差になります。国道15号へのアクセスのため、高輪側では道路中央部分に側道を設けます。
引用資料 東京都・公式ホームページ(PDF)
東京都市計画道路幹線街路環状第4号線
この先で「国道15号(第一京浜)」とは立体交差します。
イメージ図(新港南橋交差点付近)
JR線の東側の新港南橋交差点付近は、既存の道路の上に「橋梁」を新設します。
東側から見た様子です。この先でJR線をオーバーパスします。
既存の道路の上に「橋梁」を新設するので、現在の道路も残ります。
| 固定リンク
« 大和ハウス工業 地上35階、高さ約135mの「(仮称)高輪一丁目共同建替計画」 2019年8月に着工、完成イメージ公開! | トップページ | 山手線内最大戸数1,247戸 地上45階、高さ約156mの「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 2019年8月1日に着工! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 麻布台ヒルズ ビルの正式名称が、A街区が「森JPタワー」、B-1街区が「レジデンスB」、B-2街区が「レジデンスA」に決定!(2023.01.26)
- 「国際新都心・グローバルビジネスセンター」へと拡大・進化 地上49階、高さ約266mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2023年秋開業!(2023.01.25)
- 巨大プロジェクト 計画地面積約174,700㎡、延床面積約565,000㎡の「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.01.23)
- 「愛宕グリーンヒルズ」の北側 地上43階、高さ約160mの「愛宕地区第一種市街地再開発事業」 事業計画認可のお知らせ!(2023.01.22)
- 三田小山町地区再開発の第3弾 高さ約165m、総延床面積約177,700㎡の「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」 事後調査計画書の縦覧!(2023.01.15)