清水建設 豊洲六丁目の大規模プロジェクト 「(仮称)豊洲六丁目4-2、3街区プロジェクト」の詳細が判明!
-(仮称)豊洲六丁目4-2、3街区プロジェクト-
「清水建設」は、江東区の豊洲六丁目で、「(仮称)豊洲六丁目4-2、3街区プロジェクト」を行っています。ゆりかもめ「市場前駅」の北西側に位置する敷地面積16,112.42㎡の「(仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクト」と敷地面積8,341.35㎡の「(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクト」です。市場前駅側の4-2街区に「オフィス棟」、豊洲大橋側の4-3街区に「ホテル棟」を建設します。
「オフィス棟」は、地上11階、塔屋1階、高さ約75m、延床面積87,688.25㎡で、国際的なビジネス拠点となる基準階貸床面積1,986坪の大規模オフィスとする計画です。「ホテル棟」は、地上14階、塔屋1階、高さ約70m、延床面積30,910.00㎡で、エリア最大規模の約500室超の客室を設ける予定です。
「環状2号線」沿いに歩道状空地を設け、歩道と一体となった歩行者空間の創出に取り取り組みます。ゆりかもめ「市場前駅」と「歩行者デッキ」で接続し、回遊性を確保します。
● プロジェクトの詳細が判明!
「清水建設」の公式ホームページで7月16日に、 ”シミズの投資開発事業:テナント募集中物件「豊洲六丁目4-2街区プロジェクト」を更新” がリリースされて今まで分からなかった詳細が判明しました(詳細はPDF)。
引用資料 清水建設(2019/07/16)
シミズの投資開発事業:テナント募集中物件「豊洲六丁目4-2街区プロジェクト」を更新
(仮称)豊洲六丁目4-2、3街区プロジェクトの概要
◆ 所在地-東京都江東区豊洲六丁目(4-2街区、4-3街区)
◆ 交通-ゆりかもめ「市場前」駅徒歩1分、東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩15分
◆ 階数-(オフィス棟)地上11階、塔屋1階、地下0階、(ホテル棟)地上14階、塔屋1階、地下0階
◆ 高さ-(オフィス棟)約75m、(ホテル棟)約70m
◆ 敷地面積-(施設全体)24,453.77㎡、(オフィス棟)16,112.42㎡、(ホテル棟)8,341.35㎡
◆ 建築面積-(オフィス棟)9,390.76㎡、(ホテル棟)4,870.00㎡
◆ 延床面積-(オフィス棟)87,688.25㎡、(ホテル棟)30,910.00㎡
◆ 容積対象面積-(オフィス棟)76,626.98㎡、(ホテル棟)27,198.00㎡
◆ 構造-(オフィス棟)鉄骨造、CFT造、鉄骨鉄筋コンクリート造、(ホテル棟)鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-(オフィス棟)場所打ち鋼管コンクリート拡底杭、(ホテル棟)場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-シミズ免震システム+制振構造(オフィス棟)
◆ 用途-(オフィス棟)オフィス、店舗、交通広場、駐車場、(ホテル棟)ホテル、店舗、駐車場
◆ 客室数-約500室超(ホテル運営は共立メンテナンス)
◆ 建築主-清水建設
◆ 設計者・監理者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2019年03月上旬
◆ 竣工-2021年02月末予定
◆ 投資額-約600億円
この角度からのイメージ図を初めて見ました。「ホテル棟」は「L字型」です。
「吹抜アトリウム」のイメージです。非常にユニークな形状をしています。
地震対策
「オフィス棟」は、地震対策として「シミズ免震システム+制振構造」を採用します。2階と3階の間に「免震層」を設けます。基礎工法は「場所打ち鋼管コンクリート拡底杭」です。
「断面図」です。「オフィス棟」は 地上12階と地上11階の資料がありますが、運用上は地上11階のようです。「建築計画のお知らせ」では地上12階となっていますが、「建築基準法」での階数だと思われます。
「配置図」です。
「環状2号線」沿いに建設されます。奥は「豊洲大橋」です。
「豊洲大橋」から見た「(仮称)豊洲六丁目4-2、3街区プロジェクト」の建設予定地です。
ゆりかもめ市場前駅と歩行者デッキで接続
「(仮称)豊洲六丁目4-2、3街区プロジェクト」は、新交通ゆりかもめ「市場前駅」のすぐ北側に位置しています。ゆりかもめ「市場前駅」と「歩行者デッキ」で接続し、回遊性を確保します。
「(仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクト」の建築計画のお知らせです。
「(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクト」の建築計画のお知らせです。
| 固定リンク
« 横浜みなとみらい21地区 新港地区9街区 「横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業」の建設予定地 | トップページ | 国土交通省 「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」の民間都市再生事業計画を認定 2019年8月1日に遂に着工! »
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! (2022.08.13)
- 豊洲二・三丁目地区開発のラストピース 総延床面積約136,000㎡の「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」 2022年7月1日より新築工事に着手!(2022.07.02)
- 東京メトロ(東京地下鉄) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を申請!(2022.02.01)
- 臨海副都心有明北地区の土地利用計画等の見直し(案) 「臨海副都心有明北地区」に公園・緑地が大幅に増加!(2021.10.20)
- お台場の「パレットタウン」跡地 トヨタグループの「東和不動産」 約10,000人収容の多機能アリーナ「青海1区域T2街区プロジェクト」を建設!(2021.10.16)