リニア中央新幹線プロジェクト 中央新幹線品川駅新設(非開削工区) 複数のシールドマシンを組み合わせて施工する前例が無い特殊な工事
-リニア中央新幹線プロジェクト-
「JR東海(東海旅客鉄道)」は、東京(品川)~名古屋間で2027年開業を目指す「リニア中央新幹線プロジェクト」で、2016年1月27日に安全祈願と起工式を現地で行い、駅舎整備の初弾となる「品川駅」を着工しました。
工事位置
「工事位置」です。工事は、「中央新幹線品川駅新設(北工区)、中央新幹線品川駅新設(南工区)、中央新幹線品川駅新設(非開削工区)」に分かれています。
引用資料 JR東海(PDF:2016/09)
中央新幹線品川駅新設(北工区・南工区・非開削工区)工事における環境保全について
北工区は「清水建設・名工建設・三井住友建設JV」、南工区は「大林組・東亜建設工業・熊谷組JV」、非開削工区は「安藤ハザマ」にが担当します。安藤ハザマが担当すのは「非開削工区」の前半部分のようです。
施工手順(非開削工区)
品川駅の南側の「非開削工区」の施工手順です。東海道新幹線の通常運行を続けながらの工事となるので、超難工事になります。
東海道新幹線の真下に大断面トンネルを構築します。見るからに凄い工事ですね。複数のシールドマシンを組み合わせて施工する前例が無い特殊な工事になります。
● 複数のシールドマシンを組み合わせて施工
「シールド工法」によって、地下約40m付近に幅約25~35m、延長約300mの楕円形の大断面トンネルを構築します。トンネルはラッパ状の特殊形状となるため、複数のシールドマシンを組み合わせて施工する予定です。
「中央新幹線品川駅新設(非開削工区)工事」を南側に見た様子です。
北側に振り返った様子です。
クアトロサイドカッター
ドイツ「バウアー社(BAUER Maschinen GmbH)」の「クアトロサイドカッター」です。「CSM工法」により「土留め壁」を構築しています。「シールドマシン」の発進立坑を構築しているのでしょうか?
● CSM工法
「CSM工法」とは、「水平多軸回転カッター」を用いて「土」と「セメントミルク」を原位置で攪拌(かくはん)混合し、等壁厚の「ソイルセメント壁体(土留め壁、山留め壁、遮水壁等)」を構築する工法です。
カッターが上下4つあれば「クアトロサイドカッター」、カッターが下のみの2つなら「タンデムサイドカッター」となります。上下4つあるので「クアトロサイドカッター」です。
更に南側です。
建屋です。ここで「シールドマシン」を組み立てるのでしょうか? 非開削工区には「シールドマシン」の発進立坑も整備されます。
建屋を南側から見た様子です。
更に南側です。
「非開削工区」の南端です。
| 固定リンク
« リニア中央新幹線プロジェクト JR品川駅の東側 大規模に行われている「中央新幹線品川駅新設(北工区・南工区)」 | トップページ | JR横須賀線「武蔵小杉駅」 混雑緩和に向け「下りホーム」を新設してホームを2面2線化 工事着手前の現状 »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 芝公園を核としたまちづくり構想(案) 「公園まちづくり制度」の活用 西武ホールディングスが「東京プリンスホテル」を建て替え!(2019.12.06)
- 虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上49階、高さ約265mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2019年11月25日に着工!(2019.11.27)
- 「泉岳寺駅」と一体的な整備 地上30階、高さ約145mの「東京都市計画事業泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」(2019.11.19)
- 「泉岳寺駅」を大幅に機能強化! 「都市高速鉄道第1号線(都営浅草線・京浜急行本線)泉岳寺駅の改良計画」の詳細(2019.11.18)
- JR東日本による高輪ゲートウェイ駅周辺のまちづくり 「(仮称)品川駅北周辺地区1街区、2街区、3街区、4街区開発事業」に係る環境影響評価書が提出!(2019.11.06)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 東京メトロ銀座線「渋谷駅」の大規模改良工事 2020年1月3日に移設されるM型アーチ状のフォルムの新駅舎 2019年11月27日の建設状況(2019.12.07)
- JR町田駅で実証実験中の「スマートホームドア」 「スマートホームドア」 を新型に改良 「4番線」に再設置および「1番線」に新設!(2019.11.29)
- 北海道新幹線延伸対応 JR札幌駅構内の拡張計画 11番線を活用して北側にホームを増設! (2019.11.21)
- 「泉岳寺駅」を大幅に機能強化! 「都市高速鉄道第1号線(都営浅草線・京浜急行本線)泉岳寺駅の改良計画」の詳細(2019.11.18)
- JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅予定地 2019年11月上旬の状況(2019.11.11)