木造建築はここまで進化した! 柱・梁・筋交が全て木造の純木造 「玉川学園」が国内最大規模の地上9階の木造学生寮を建設!
-玉川学園・学生寮建設工事-
東京都町田市の「玉川学園」は、キャンパス内に地上9階の木造学生寮を建設します。木造学生寮としては国内最大の規模です。2021年3月の着工、2022年12月の竣工を目指します。
引用資料 玉川大学・玉川学園(2019/08/06)
教育施設では日本初!国内最大級 中高層純木造耐火建築の学生寮建設に着手!2022年竣功予定
構造体(柱・梁・筋交)がすべて木造の純木造耐火建築物となるほか、内装材に学内の間伐材を一部活用するなど、環境に優しく寮生が過ごしやすい温かみのある居住空間を目指します。
基礎は「免震構造」を採用、木造部分への地震力の入力を低減し、安全性と経済性を兼ね備えた計画とします。構造材には国産カラマツを使った高強度LVL材(木材の薄い板を、繊維方向をそろえて積層・接着した木質材料)を開発しました。
接合部は鋼板とドリフトピン(柱や梁、筋交を接合する際に用いる棒状の金具)を用い、新しいピンの配置を実験で検証することで、コスト削減と施工性の向上を目指します。
1階~5階は2時間耐火構造、6階~9階は1時間耐火構造となります。柱、梁には国土交通大臣認定を取得した燃え止まり型の木質耐火部材を採用します。木造軸組床の2時間耐火仕様の採用は日本初です。柱、梁の表面材には国産のスギを使用し、木のぬくもりのある空間とします。
木造建築は火に弱いというイメージがあります。また日本は非常に地震が多いです。そういうこともあり、日本人は大規模な木造建築にはどうしても否定的になってしまいます。しかし、技術の進歩により、日本でも地上9階の木造建築が建設可能になりました。建設ヲタとして、ちょっと感動しました!
玉川学園・学生寮建設工事の概要
◆ 所在地-東京都町田市玉川学園
◆ 階数- 地上9階、地下0階
◆ 高さ-最高部約31m
◆ 敷地面積-約332,317㎡(施設全体)
◆ 建築面積-約850㎡
◆ 延床面積-約6,150㎡
◆ 構造-木造(柱・梁・筋交が全て木造の純木造)
◆ 地震対策-基礎免震構造
◆ 建築主-学校法人玉川学園
◆ 設計者-久米設計
◆ 設計協力-株式会社シェルター(燃え止まり型の木質耐火部材 COOL WOOD)
◆ 施工者-(未定)
◆ 2021年03月予定
◆ 2022年12月予定
「内観イメージ」です。
「構造概要」です。 地震対策として「基礎免震構造」を採用します。地上階は「木造軸組工法」を採用します。木造軸組工法は、柱や梁、筋交などの軸組で建物を支える、日本で古くから発達してきた伝統工法です。
COOL WOOD(クールウッド)
燃え止まり型の木質耐火部材には、株式会社シェルターが開発した「COOL WOOD(クールウッド)」を採用します。「COOL WOOD」は、燃え止まり層に石こうボードを使用した木質耐火部材です。
株式会社シェルター・公式ホームぺージ
COOL WOOD
加工しやすく、デザインやコストに合わせて様々な木材で製造可能です。柱や梁の外観は木質のため、木の温もりを活かした建物に仕上げることができます。「日本、カナダ、スイス」で特許取得しています。
| 固定リンク
« 再開発プロジェクトが目白押しの「白金高輪駅」近く 地上26階、高さ約96mの「ザ・パークハウス 高輪タワー」 公式ホームページがオープン! | トップページ | 日本橋エリア 竣工したオフィス、ホテル、商業店舗の複合施設「OVOL(オヴォール)日本橋ビル」 »
「105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事
- 明治大学 駿河台キャンパス総合施設整備計画「SURUGADAI 6.0」が始動! 中野キャンパスの全機関が約10年後に駿河台キャンパスに統合!(2024.12.21)
- 東京理科大学 キャンパスの再編 2025年4月に「薬学部(薬学科、生命創薬科学科)」と「大学院薬学研究科」が葛飾キャンパスに移転!(2024.09.26)
- 早稲田大学 地上15階、高さ約70mの新9号館「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)新築工事」 2024年9月12日に「起工式」を挙行!(2024.09.17)
- 早稲田大学 地上15階、高さ約70mの新9号館「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)新築工事」 戸田建設の施工で2023年11月末に着工!(2023.11.13)
- 芝浦工業大学 さいたま市 Omiya Campus Master Plan 2027 創立100周年に向けて大宮キャンパスを再整備(2023.08.25)
「151 東京都・ 23区以外」カテゴリの記事
- 東京都日野市 「三井不動産」が日野自動車日野工場跡地に大規模データセンター「日野DC計画」を建設 3棟・総延床面積16万2360㎡の規模!(2024.12.26)
- 府中市 「三井不動産」が大型商業施設「ららぽーと」を建設か? 「(仮称)府中朝日町商業施設計画」環境影響評価調査計画書の縦覧!(2024.09.12)
- 多摩都市モノレールの延伸計画 延長約7.0km 多摩都市モノレールの延伸(上北台~箱根ケ崎)計画及び関連する都市計画道路(2024.08.20)
- 日本GLP 物流施設3棟、データセンター8棟 総延床面積約121万㎡の「GLP昭島プロジェクト」 環境影響評価書案に係る見解書の縦覧! (2024.08.08)
- 日本GLP 物流施設3棟、データセンター8棟 総延床面積約121万㎡の「GLP昭島プロジェクト」 完成イメージ図を公開! (2024.02.08)