新宿グランドターミナルへの再編に向けたまちづくり 「新宿駅西口広場(地上広場・地下広場)」が歩行者中心の広場に大きく変わります!
-新宿グランドターミナルへの再編-
新宿駅直近地区においては、東西の移動がしにくいことや人の滞留空間が不足していること、駅・駅ビルが老朽化していることなどの課題があります。東京都と新宿区が策定した「新宿の拠点再整備方針」では、線路上空にデッキを新設することや駅前広場を人中心に再構成すること、駅の改良や駅ビルの機能更新を進めていきます。
引用資料 東京都・公式HP
新宿駅直近地区に係る都市計画(素案・原案)の説明会について(※説明会は終了しました)
「新宿の拠点再整備方針」を踏まえ、東京都が施行者となり土地区画整理事業により、駅の改良や駅ビルの機能更新と連携しながら、東西連絡デッキや駅前広場などの公共施設の整備を実施します。これにより、新宿グランドターミナルへの一体的な再編を推進します。
現在の「新宿駅西口」です。「新宿駅西口」は大きく変わります。
「西口 地上広場」の現状と将来イメージです。新宿西口の象徴とも言えるループ車路が撤去されて「ボイド(大穴)」となります。解体された「新宿スバルビル」あたりに駐車場出入口が設けられます。
「西口 地下広場」の現状と将来イメージです。ループ車路を撤去して歩行者空間を拡大します。地上と地下をつなく「ターミナルシャフト(バリアフリーの縦動線)」を複数ヶ所設けます。
| 固定リンク
« 「世界貿易センタービル」隣接地 地上47階、高さ約190mの「浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業」の建設予定地 | トップページ | 首都高速道路の築地川区間の上部に人工地盤を構築 中央区が「築地川アメニティ整備構想」を発表! »
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 「明治安田生命新宿ビル」他の跡地 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」 2023年11月8日の建設状況(2023.11.19)
- 国家戦略特区 地上48階、高さ約259mの「新宿駅西口地区開発事業」 「小田急百貨店・本館」の2023年11月8日の解体状況(2023.11.17)
- 国家戦略特区 地上36階、高さ約225mの「(仮称)新宿駅西南口地区 南街区共同開発」 2023年11月8日の既存建物解体状況(2023.11.21)
- 早稲田大学 地上15階、高さ約70mの新9号館「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)新築工事」 戸田建設の施工で2023年11月末に着工!(2023.11.13)
- 国家戦略特区 地上37階、高さ約225mの「新宿駅西南口地区開発計画」 再開発に合わせて「京王線新宿駅改良工事」を段階的に実施!(2023.08.04)