パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(旧ドンキホーテホールディングス) 地上28階、高さ約115mの「(仮称)渋谷区道玄坂二丁目開発計画」 2019年10月23日の状況
-(仮称)渋谷区道玄坂二丁目開発計画-
「ドンキホーテホールディングス」は、「東急百貨店本店」の南側の渋谷区道玄坂二丁目に、地上28階、地下1階、高さ約120m、延床面積約40,950㎡の超高層複合ビル「(仮称)渋谷区道玄坂二丁目開発計画」を建設します。
引用資料 ドンキホーテホールディングス(PDF:2018/08/13)
(仮称)渋谷区道玄坂二丁目開発計画」について ~渋谷全体の発展に寄与する開発計画のお知らせ~
用途は、「店舗、オフィス、ホテル、駐車場、駐輪場」となります。ホテル客室数は約300室を予定しています。「ドンキホーテホールディングス」は、2019年2月1日付で「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に商号変更しました。
● 着工は2019年11月15日予定?
当初は2019年1月に着工予定でしたが、遅れています。現地を見てもまだ着工していないように見えます。「東京都環境局」のホームページでは、2019年11月15日着工予定となっています。高さ、建築面積、延床面積もかなり変更になっているようです。
東京都環境局 公式ホームページ
(仮称)渋谷区道玄坂二丁目開発計画(物販店舗、飲食店舗、事務所、ホテル、駐車場)
(仮称)渋谷区道玄坂二丁目開発計画の概要
◆ 所在地-東京都渋谷区道玄坂二丁目1番6号外(地番)
◆ 階数-地上28階、地下1階(建築基準法上 地上27階、地下2階)
◆ 高さ-最高部114.86m
◆ 敷地面積-5,897.39㎡
◆ 建築面積-2,972.89㎡
◆ 延床面積-38,003.16㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-店舗、オフィス、ホテル、駐車場、駐輪場
◆ 客室数-約300室
◆ 建築主-パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(旧ドンキホーテホールディングス)
◆ 設計者-東急設計コンサルタント
◆ 施工者-熊谷組
◆ 解体工事-2018年01月09日~2019年05月31日
◆ 着工-2019年11月15日予定
◆ 竣工-2023年02月01日予定
「断面構成」です。
「敷地の概要」です。
北側の文化村通側から見た「(仮称)渋谷区道玄坂二丁目開発計画」の2019年10月23日の建設予定地です。この部分には「旧・ドンキホーテ渋谷店」がありました。
「文化村通」には東側でも接しています。
西側から見た様子です。
内部の様子です。まだ着工していないように見えます。
| 固定リンク
« 東京メトロ銀座線「渋谷駅」の大規模改良工事 2020年1月3日に移設されるM型アーチ状のフォルムの新駅舎 「東京メトロ」が詳細を発表! | トップページ | 地上36階、高さ約180mの「渋谷ストリーム」 Googleの日本法人「グーグル合同会社」が2019年は10月18日に新オフィスを開設! »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 渋谷スクランブルスクエア 2025年5月に「渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟)」の工事に着工 全体の完成は2034年度を予定!(2025.05.11)
- 「国立代々木競技場 第一体育館」の南側 「岸記念体育会館」の跡地 代々木公園Park-PFI計画 施設名称を「代々木公園 BE STAGE」に決定!(2025.03.19)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) JR渋谷駅の橋上駅舎化工事 2025年1月中旬の建設状況(2025.02.11)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 解体工事が進み「山手線」のホームが丸見えに!(2025.02.09)
- 「東急百貨店本店」の跡地 地上34階、高さ約156mの「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」 2025年1月に新築着工!(2025.02.08)