港区 地上40階、高さ約140mの「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」 「東急不動産」を参加組合員幹事企業に選定!
-白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業-
「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業 」の予定地は、幅員が狭い道路が多く、広場のようなまとまった空間が少ないほか、住宅と工場が混在するなど防災性に課題を抱えています。
「東急不動産」は、 「 白金一丁目西部中地区 市街地再開発準備組合」 が実施した参加組合員幹事企業募集において事業企画提案を行った結果、参加組合員幹事企業に選定されました。
引用資料 東急不動産(PDF:2019/10/30)
~大規模再開発が進む白金高輪エリアの新たな街づくり~ 「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」に参画 約3,300㎡の広場を備える、住宅・商業・工場等の複合再開発
高さ約140mの「住宅棟」と高さ約20mの「工場棟」の2棟を整備する計画です。2021年度の着工、2025年度の竣工を目指します。総事業費は700億円程度を見込んでします。
白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都港区白金一丁目15、16ほか
◆ 交通-東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
◆ 階数-(A地区)地上40階、(B地区)地上4階
◆ 高さ-(A地区)最高部約140m、(B地区)約20m
◆ 敷地面積-約12,200㎡(施設全体)、約11,200㎡(A地区)、約1,000㎡(B地区)
◆ 建築面積-約5,700㎡(施設全体)
◆ 延床面積-約100,000㎡(施設全体)、約98,000㎡(A地区)、約2,000㎡(B地区)
◆ 用途-共同住宅、商業・生活利便施設、工場、駐車場
◆ 総戸数-約900戸(施設全体)
◆ 建築主-白金一丁目西部中地区市街地再開発組合(予定)
◆ 参加組合員-東急不動産(幹事企業)
◆ 特定業務代行者-大成建設
◆ コーディネーター-ユーディ都市建築研究所
◆ 着工-2021年度予定
◆ 竣工-2025年度予定
◆ 総事業費-約700億円
「地区北西の広場空間」です。
「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」の完成イメージです。
引用資料 港区・公式ホームページ(2019/01/21) リンク切れ
港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査書の縦覧(白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業)
「立面図(南側)」です。塔屋を含む最高部の高さが約140mです。
「配置図」です。住宅・店舗敷地の「高層棟、中層棟」と工場敷地の「工場棟」が建設されます。
「位置図」です。
「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」の予定地は、 「白金アエルシティ」の道路を挟んだ北西側です。
「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」の予定地の南東角です。
更に北側です。
「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」の予定地の北東角です。
| 固定リンク
« PerfumeのMV「FAKE IT」のロケ地 横浜みなとみらい21地区最後の一等地 最高限度300mの「みなとみらい21中央地区52街区」 | トップページ | JR東日本による高輪ゲートウェイ駅周辺のまちづくり 「(仮称)品川駅北周辺地区1街区、2街区、3街区、4街区開発事業」に係る環境影響評価書が提出! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- JR東日本 羽田空港アクセス線(仮称)整備事業 2025年4月19日~4月20日にかけて、田町駅付近線路切換工事に伴う列車の運休!(2025.01.10)
- 「虎ノ門ヒルズ」が南西側に更に拡大 5棟目の超高層ビル? 「虎ノ門3丁目プロジェクト」について、2026年の都市計画提案を目指す!(2025.01.07)
- 地上30階、高さ約155mの「(仮称)高輪三丁目品川駅前地区(品川駅西口地区C地区)第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者選定が長期化!(2024.12.28)
- 「ホンダ(本田技研工業)」の新たな司令塔 Honda青山ビル建替え計画 新ビルの概要は、地上25階、高さ約150m、延床面積約53,000㎡(2024.12.25)
- 「ホンダ(本田技研工業)」と「日産自動車」が経営統合へ協議 実現すれば世界販売台数で3位の自動車グループが誕生!(2024.12.19)