大規模に行われている「原宿駅」の改良工事 新駅舎および新ホームが2020年3月21日から供用開始 Part1・新駅舎の外観編
-原宿駅 新駅舎-
「JR東日本」は、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」を見据えて、「千駄ケ谷駅、信濃町駅」及び「原宿駅」の3駅を大規模に改良しています。「原宿駅」の新駅舎および新ホームの供用開始が、2020年3月21日(土)初電からに決定しています。
引用資料 JR東日本(PDF:2019/11/19)
原宿駅新駅舎・新ホームの供用開始のお知らせと年末年始の混雑緩和に向けたご協力のお願い
渋谷区にある「原宿駅」は、線路及びホーム上に、2層の「橋上駅舎」を新設します。コンコースや改札口、トイレも拡張して混雑緩和を図るとともに、エレベーターやエスカレーターなどを増設します。
年始のみ使用している明治神宮側の「臨時ホーム」は、「山手線外回り専用ホーム」に改良します。2面2線対応のホームにすることで内回り・外回りの乗降客の動線を分離して混雑緩和を図ります。
神宮橋方面には、既存の「表参道口」のほかに「明治神宮口」を新設します。新設する外回り専用ホームは、地下通路で「竹下口改札」にも接続します。
原宿駅新駅舎の概要(JR原宿駅改良工事)
◆ 線路およびホーム上に2層の新駅舎を新設(駅業務施設、コンビニエンスストア(1F)、カフェ(2F))
◆ コンコース、トイレと表参道改札を拡張(コンコースは約3倍、トイレは約2倍、改札は2通路増設)
◆ 出入口を2方向に設置(表参道方面と明治神宮方面)
◆ 24人乗りエレベーターを増設(新ホームと各出入口に3基)
◆ 新ホーム(山手線外回り専用ホーム)およびホームドア
「供用開始する新駅舎および新ホーム(外回り専用)」です。
「新駅舎外観(明治神宮側)」です。
「新駅舎改札(表参道改札)」です。
「 新ホーム(外回り専用)とホームドア」です。
南側の「神宮橋」から見た2019年11月27日の建設状況です。
南東側から見た様子です。
北東側から見た様子です。こちら側に「東口(表参道方面)」が設けられます。
西側から見た様子です。南西側に「西口(明治神宮方面)」が設けられます。
角度を変えて見た様子です。
現駅舎は解体して意匠を再現して建替え
1924年に建設された現駅舎です。現存する木造駅舎としては東京都内最古で、関東の駅百選に認定されています。現駅舎は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会終了後に解体し、防火地域の基準に適した材料を用い、現駅舎の意匠を再現して建替える予定です。
竹下口(竹下改札)
竹下改札がある「竹下口」は変更がありませんが、「新ホーム(外回り専用)」と地下道で接続されます。
| 固定リンク
« (仮称)渋谷区役所建替プロジェクト 超高級マンション 地上39階、高さ約143mの「パークコート渋谷 ザ タワー」 2019年11月27日の建設状況 | トップページ | 大規模に行われている「原宿駅」の改良工事 新駅舎および新ホームが2020年3月21日から供用開始 Part2・橋上駅舎編 »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 総事業費約1,800億円 地上41階、高さ約208mの「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2023.01.18)
- 渋谷区 地上30階、高さ約155mの「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 2023年2月から解体工事に着手!(2023.01.10)
- 「渋谷区役所」の南側 「渋谷ホームズ」の再開発 地上34階、高さ約150m、延床面積約73,900㎡の「(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業」(2023.01.06)
- 神宮前交差点 超斬新なデザイン 新たなランドマークとなる「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年12月中旬の建設状況(2022.12.31)
- 原宿駅前の新たなランドマークとして、表参道のケヤキ並木を彩る 新生「原宿クエスト」 2022年12月中旬の建設状況 (2022.12.30)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 本日(2023年3月18日)に開業!(2023.03.18)
- 相鉄・東急新横浜線(相鉄・東急直通線) 新横浜駅 「「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」を2023年3月25日にオープン!(2023.03.13)
- 品川区 踏切6カ所を除却する「東急電鉄大井町線(戸越公園駅付近)連続立体交差化計画」 高架方式を選定!(2023.03.12)
- 埼玉県日高市 八高線・川越線「高麗川駅」が生まれ変わります! 「高麗川駅自由通路整備および駅舎整備」が着工!(2023.03.11)
- 北海道新幹線 札幌車両基地事業概要 完成予想パースを公開 車両基地は札幌駅~苗穂駅間に延長約1.3kmの高架橋型で整備!(2023.03.03)